僕が小学生の頃、児童養護施設の二つ先輩に仲の良いA君がいた。いつも明るく元気だったのに、ある時を境になぜか急によそよそしくなった。しんみりしていて話しかけてもそっけない。

 

「なにかあったの?」と訊ねても、「べつに」と目をそらして構ってくれない。

 

 春になると毎年「お祝い会」が開かれる。その準備をしているときに保母さんから聞いた。

 

「A君はね、施設を出て行くことが決まったのよ」

 

 子供が施設から引き取られるのは年度末が多い。卒業や入学に合わせて引越しや転入をするためだ。

 

 お祝いの会は卒業や入学のお祝いをする。小学生、中学生になる子。高校へと進む子や、就職が決まって自立して出て行く子もいる。

 

 子どもたちは順番に壇上に上がり、みんなから「おめでとう!」と拍手される。そして最後に、この春施設を出て行くA君が壇上に上がった。今年は就職の子がいないから、出て行くのは親元に帰るA君一人だった。

 

「おめでとう!」

 

 会場は笑顔と拍手にあふれているのに、A君は笑わなかった。それどころか真っ赤な顔をして歯を食いしばり、怒っているような顔をしていた。僕は訳が分からなかった。

 

 しばらくして僕が中学一年の終わり頃、父親に引き取られる事が決まった。その日が近づくにつれて複雑な心境になってゆく。父親とうまくやって行けるか判らないし、そもそも普通の家庭に暮らす経験値が無かったから、今から自分が向かう世界が、良いものなのか悪いものなのかも判らない。

 

 嬉しい気持ちはもちろんある。でも素直に喜びを表現することは出来なかった。

 

 施設の中には両親がいない子もいる。そんな子は引き取り手がないから、大人になるまで施設を出て行けない。彼らの前で喜んで見せることは出来ないし、彼らを置いて出て行くような強い罪悪感があった。

 

 みんなに「良かったね」「元気でね」と言われた時、僕はろくに返事もせずに、「べつに」とそっけなく答えた。

 

 その年の「お祝いの会」の日。壇上で僕が仏頂面していると、先生が笑いなさいと言った。仕方なく口元だけで少し笑おうとした。眼はたぶん笑えてなかったと思う。

 

 かつて見送ったA君の、あの表情がわかったように思った。