刀剣CoC 人物紹介 9 ~後編~ | ヤマケンのシュミの部屋

ヤマケンのシュミの部屋

ネコのようにのんびりと……
創作活動の報告から何気ない日常話まで、幅広く♪

十作目「呪縛の七人ミサキ」


登場キャラ
メイン:治金丸・千代金丸・北谷菜切
NPC1 :小夜左文字・平野藤四郎・前田藤四郎・古今伝授の太刀・地蔵行平・宗三左文字・大和守安定
NPC2 :日光一文字・南泉一文字
NPC3 :今剣・三日月宗近・小狐丸・石切丸・岩融・鳴狐
NPC4 :肥前忠広・秋田藤四郎・大般若長光・山鳥毛

後編です!

「メイン~NPC2」の前編はこちら。

~NPC3~

・三条 経(今剣)
「邪海神社」の巫覡で、三条家の長男。
「黒い海神の儀式」の途中、父親に反発し逃亡した。
これにより、代わりの「贄」として選ばれてしまったのが夜神左文である……

・三条月宗(三日月宗近)
経の父親で、邪海神社の神主。
経に「儀式」を強要、挙句には殺させてしまう……
三条家は子どもが生まれにくい家系で、頻繁に養子をとっていた。

・三条稲荷(小狐丸)
三条家の養子で、邪海神社の神官
主に祭事の準備などを取り仕切る。

・三条箭継(石切丸)
三条家の養子で、経の義兄。
巫覡ではないため、「儀式」を執り行うことが出来ない。

・三条 融(岩融)
三条家の養子で、処刑人。
奉行所の役割も担っていたため、多くの罪人を彼が処刑した。

・町役人(鳴狐)
神社からの命令で、夜神左文を連れ出した役人。
左文を連れ出す際、落とした「お守り」を償いとして後世に受け継いでいる。
このことを後悔した役人は、山に「塚」を作り、夜神左文を弔った。

~NPC4~

・岡田前忠(肥前忠広)
流花の旧友で、霊障探偵。
藤村秋汰という少年の幽霊を連れており、あらゆる霊現象を調査している。
かつては自分を襲った秋汰だが、「人工ダイヤの指環」のおかげで前忠の守護霊となっている。

・藤村秋汰(秋田藤四郎)
10歳で殺人鬼に殺されてしまった少年の幽霊。
同じ施設で育った前忠を兄と慕い、彼の仕事を手伝っている。
かつてニャルラトホテプに付け込まれ、暴走してしまったが、ユメクイ探偵の協力で成仏した……
かに思えたが、「人工ダイヤの指環」のおかげで前忠の守護霊となる。

・長船二夜(大般若長光・山鳥毛)
ニャルラトホテプです。
それ以下でも以上でもないです。


以上です!

一般会員としての寿命が残り5本なので、後は単発か1シリーズ位ですかね……