入院日やっと決定 | ぷくの妊活(卵管閉塞)、育児記録♪男の子二人育児中。3人目に挑戦!

ぷくの妊活(卵管閉塞)、育児記録♪男の子二人育児中。3人目に挑戦!

不妊治療を経て、子育て中のナースです。
両側卵管閉塞のため不妊治療の記録(卵管形成術の記録、体外受精の記録)、育児記録、まさかの二人目自然妊娠、出産、育児の記録。
2023年から3人目を挑戦。2回目の卵管形成術を受けて3人目妊娠中。



38w0d👶



無事に38週を迎えることができました!
もともとの予定だとこの日に計画分娩のために入院のはずだったけど、小さめベビーのため延期して今日は健診に🤰
たまにイテテとお腹は張りますが、そんなに頻繁じゃないし、イテテくらいなので、まだ産まれなそう。


まずはNSTから。お腹にモニターつけて20分ほど心拍やお腹の張りをみます。

お腹が張った時に心拍が落ちないか、胎動の時にしっかり心拍が上がるか等をみるようですが、

とにかくよく動いて元気でした👶


次男の時にはお腹の中でずっと寝ていて動かず、時間を延長してもお腹をゆすられても動かず、、、「まぁ元気でしょう」となあなあで帰宅した記憶。笑


エコーで推定体重は2450gくらい。やっぱり小さめなことに変わりはありませんが、羊水量も問題なし。成長もとまらずにしており、1週間後には2500超えているだろうとのことで39w0dの入院が決まりました⭐️


内診では3人目なのもあり、子宮口は2cm開いてる。すでに柔らかくなっていて、今すぐにはお産にならなそうだけど、来週の誘発分娩にはしっかり反応してくれそうで良い感じとのこと。


4月からピカピカの1年生になった長男が、まだ登校は不安だと朝途中まで一緒に行っているので、今日の入院から延期しておいてよかったーー🐥
そして破水も陣痛も来ずにお腹にいてくれることに感謝❤️


今回の妊娠中はずっと吐き気がありますが、最近はつらくない程度。体調も寝込むことは減っていて、臨月になってからわりと調子良く過ごしています。

たぶん人生最後の妊娠出産の予定なので、あと一週間お腹にいてくれる日々を大切にしたいなーとも思いつつ、もうすぐ会えるワクワクもあり、なんだか楽しみになってきました。