みなさんこんにちはウインク

 KWS®股関節ウォーキングスタジオ

のKENです。

 

初めての方はこちらをこちらをお読みください

 

 



皆さまこんにちは。 


本日は美しい姿勢と書き【美姿勢】についてお話ししていきます。

それではいきましょうキラキラ


美しい姿勢の為には、背骨が美しいS字カーブを描いている事も大切なポイントです。

 





背骨は上記のように骨盤の中心にまで繋がり、S字カーブを形成していますびっくりマーク


骨盤がまっすぐ立つ事で、背骨のS字カーブが正常に保たれますニコニコ



 しかし、骨盤が前傾しすぎたり後傾しすぎたり、歪んだりすると、背骨のS字カーブも正常に保てなくなります。



そうなると、真っ直ぐ立てなかったり後ろからみたらどちらかに偏位してるなど綺麗な美しい姿勢はとれなくなってしまいます赤ちゃん泣き

 







まずは骨盤を整えて、背骨を美しく正常な位置に保つ事が美姿勢には欠かせない要素の一つですよお願い




 

体幹を構成する筋肉は、インナーユニットと呼ばれ、4つの筋肉で構成されています。




 ⭐️インナーユニット⭐️

 

深層にある筋肉(体幹)のことです。


呼吸や姿勢保持など日常生活で関わっているだけでなく、妊娠・出産など女性特有のからだの変化にも大きく影響します。


インナーユニットは、下記の4つの筋肉で構成されています。

✅横隔膜

✅腹横筋

✅多裂筋

・骨盤底筋群

この4つの筋肉はそれぞれ働くのではなく、4つが連動して働きます。

 



 

上の図でも分かるように、胴体をしっかり支えている筋肉になりますねびっくりマーク

これらのどれか一つでも正しく動いていなければ、体幹がぶれてしまうのも納得ではないでしょうか。。

 



 下腹筋というのは腹横筋と骨盤底筋群の一部です。


下腹を意識する事で、インナーユニットの使い方も上手になりますよスタースタースター

どこかだけが柔らかい、筋力が強い・・・と言う状態ではうまく機能しきれません。




 

美しい姿勢を保つには、これらの体幹を使って体重が身体の中心に乗るようにしていないといけませんニヤリ



次回は細かくこのインナーユニットについて解説していきます✨




骨盤はフラット、ニュートラルが1番良い





☀️KEN☀️




 

コロナウイルス感染症対策についてのお願い

*感染者と接触がある方はお休みしてください。

 

*少しでも風邪の症状がある場合や、身近に体調の悪い方がいましたらお休みしてください。

 

*当日レッスン前の検温37.3度以上は受講できません。

 

*上記の方は、当日キャンセル代はかかりません。

 

*マスクの着用をお願いします。もし手に入らない場合はお伝え下さい。

以上、宜しくお願い致します。

 

 

 

KWS®代表SACHIKO著

100%幸せになるモデルのカラダづくり

Amazonにて販売

 

********************
【KWS®】股関節ウォーキング®スタジオ大阪
HP:http://kws-osaka.com/
ご予約、お問い合わせ:info@kws-osaka.com
アクセス:心斎橋駅、本町駅より徒歩5~7分
********************