ペット仕様のカスタマイズ part3~其の1~ | 『絶対に失敗したくない キャンピングカー の選び方!』知って得する ここだけの 内緒にしていた情報とノウハウを公開!

『絶対に失敗したくない キャンピングカー の選び方!』知って得する ここだけの 内緒にしていた情報とノウハウを公開!

普段から使えるキャンピングカーから日本初、国産オリジナルトレーラーを開発しているケイワークスの代表 黒田です。キャンピングカーの購入を検討される方の為に、絶対に失敗しない、キャンピングカーの選び方を伝授!内緒にしていた情報、とノウハウを、お届けします。

皆様おはこんばんにちは。
 
営業の望月でございます!
 
~ペット仕様のカスタマイズ part3~
という事で、第3弾がやってまいりました拍手
 
今回は
~換気対策 其の1~
【ベンチレーター】
 
そもそもベンチレーターとは、
『車室内で換気を行ってくれる装置のこと』
を指します。
 

キャンピングカーの魅力のひとつが、

その日の気分でいつでも好きな場所に

出かけられること。そしてそれが

ペットと一緒だったら尚更楽しいと思いますアップ

ですが、旅行、車中泊をするにあたって、

食べ物のにおい、籠ったにおい、

ペットのにおい等、暑さ対策に対しても

換気が必要になってくる場面が多いと思います。

 

そこで、今回紹介するのはベンチレーターです。

 

弊社の取り扱いのあるベンチレーターは、

・リアゲート換気扇

 

・ターボファン

 

・MAXファン

 

 

となっております上差し

 

以下、ベンチレーターのメリットを

簡単にご説明致します。

 

①室内の温度調整
キャンピングカーは車両のボディが

太陽熱を吸収する為、熱を逃がす事が苦手です。

冬ならば良いのですが、

真夏はエアコンを付けて涼しくなっても、

エンジンを止めるとエンジンの熱気が

上がってきて暑くなりやすい...。

そんな悩みを解消するアイテムがベンチレーターです。

ベンチレーターを取り付けると一気に熱が排出され、

車内の温度は下がります。窓をあけずとも

ベンチレーターを開けておく事で

換気が出来ますので、駐車時も安全です。


②臭い、結露対策
外気温との差がありますと、冬は特に結露します。

また、車内で食事をしますと、

どうしても臭いが車内に籠ります。

せっかくの自慢のキャンピングカーを

楽しく使っても、自分にはわからない生活臭が

いつのまにか付いてしまうのも事実ですショボーン

食べ物やペットを乗せての旅行、その都度

ベンチレーターを回す事でそんな悩みも

少なくなりますウインク

 

※MAXファンを取り付けますと、

車高が変わりますので、

考慮した上でお選び頂く事をお勧め致します。

 

以上、

換気対策~其の1~

【ベンチレーター】

についてご説明させて頂きました。

 

次回は

換気対策~其の2~

【網戸類】

 

について書きますので次回も是非ご覧あれ!!

 

 

三毛猫パグ犬ハリネズミチワワ黒オッドアイ猫ネザーランド・ドワーフ