モヤったらおしゃべり~おしゃべりから始める私たちのジェンダー入門~ | 相性が悪い、でもだいじょうぶ!  0学鑑定士 桂 令悠

相性が悪い、でもだいじょうぶ!  0学鑑定士 桂 令悠

運命分析学0学(ゼロがく)をベースに幸せに向かう生き方のヒントをお伝えしています。0学では人やモノ、時間などすべてのものとの相性をみることができます。

 

 
著者の清田隆之さんは「桃山商事」というユニットをやっている恋バナ好きの40代。新聞の悩み相談も担当し双子の父親でもあって、自分の体験や悩みからの考察も「ほほぅ、なるほど」とうなづけます。
 
ジェンダーというと堅苦しい印象もあるかもしれませんが、この本では朝ドラで描かれる男性像からセフレやルッキズムについても話題になっていて、ところどころついていくのに息切れしていた昭和生まれの私(^^;
 
 
世界経済フォーラム(WEF)がまとめた2023年版「ジェンダーギャップ報告書」では、 日本は男女平等の達成度合いで、調査対象となった146カ国のうち125位という国。
 
性別に関する固定観念に違和感を感じることは女性ならいくらでもあるはず。そんな身近にある様々なモヤモヤを清田さんはおしゃべりのような形で言語化しています。
 
まずはモヤったらおしゃべりだ!
 
これは正解だと思います。
 
 
 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

メッセージをお送りしています。

毎月のあなたの0学の星の運勢や

0学を生かす知恵、占いの話題などを

月に2、3回送っています。

 

登録してくださった方には登録月の運勢をプレゼントしています。よければ登録お願いします。

 

■LINE登録は↓

 

ID検索の場合は @kwf0882

 

 

■メール登録は↓

 

 

 

 
 

 

鑑定・講座の詳しい内容・料金・お申込みはホームページでも

 

ホームページはこちらから

 

 

 

Twitterは↓