手相では指のかたちからもわかることがあります。
指先が丸いのは正直で嘘がつけない
指全体の幅がほぼ同じなのは
まじめで常識的です。
細くて指先がとがっていれば
神経質でデリケート
ロマンチスト
などの意味がありますし
ふっくらとした円錐型の指は
感受性豊かで社交性がある
などとみていきます。
指先が広がって大きくなっていれば
粘り強い、独立心旺盛など
エネルギッシュな人だとわかります。
もちろん指だけでなく
他にも手のかたちや厚さもありますし
手のひらの線などもみて
吉相であればいいですね。
以前にもお会いした方から
「白魚のような手」は指がほっそりとして
美しい手の代表だと思うけど
自分の手はこれにはほど遠く
指先は丸く指全体が長方形に近く
昔から、手をみては
繊細さも美しさも全くない、と
嘆いていたけど
良い意味もたくさんあってよかった、と。
手はいろんなことを教えてくれます。
Twitterは↓
鑑定・講座の詳しい内容・料金・お申込みはホームページでも↓