先日行われた、

 

JRウォーキングコース途中にある、

 

「小倉工場まつり」に寄って来ました。

 

 

 

前回からの続きです。

 

 

 

工場内に入って右奥に

D51蒸気機関車の展示品があります。

 

 

そばに経歴表を掲げています。

 

 

 

経歴表をみると戦時体制時代に造られたようです。

 

 

 

あれ~ 真ん中が割れている!

 

 

 

そうです。

この蒸気機関車は

ボイラ構造が分かるようになっています。

 

 

 

機関室の前の火室(かしつ)で石炭が燃えると

煙がボイラーの中にある煙管(えんかん)を通り、

その煙管の周りにある水が温められて蒸気を作り、

その蒸気を動力として動輪を回します。

 

 

 

 

 

なかなかこのような構造物は見ることがないですね。

 

 

後部の石炭車の構造

上部は石炭、下部は水が入ります。

 

 

昔の客車

 

 

オハ(大型の3等車の意味)

 

 

 

小倉工場まつりは

まだまだ続きます。