一夜のうちに百の怪しき話を物語ると怪異が起きると言われています。
実際、一昨年の夏に尼崎で催した百物語怪談会の際には、些細ながらも怪異が起きました。

その経験を踏まえ、更なる怪異の現出を目指して、今再び百物語怪談会を開催したいと思います。

今回の会場は神戸市長田区にある、築百年のとある邸宅の広間。
昨年12月にささやかな怪談会を開いたあの場所です。

参加者は車座になり、一人一人順番に怪談を語っていきます。
一話語られるごとに座の中心に据えた百の灯心の火を一本一本消していきます。
百話目が語り終わり、部屋を真の闇が覆う時、何が起きるのでしょうか。

皆で集い合い、暖かい春の一夜を百の怪談と真の怪異で彩りましょう。


---イベント『百怪の座 一夜をかけて語り尽くす怪』詳細---

[開催日時]
平成28年4月23日(土)
午後6時開場
午後7時開始
翌日の日の出頃終了予定

[会場]
角野邸
神戸市長田区駒ヶ林町2丁目4-1
(神戸市営地下鉄海岸線 駒ヶ林駅下車 徒歩六分)




[参加料]
2,000円

[司会進行]
宇津呂鹿太郎

[予約・問い合わせ]
電話:090-1133-0813
メール:shikataroutsuro@gmail.com
(担当:松原)


[本イベントについて]

参加者が順番に怪談を語っていくイベントです。
持ち前の怖い怪異体験談を披露してください。

語る話が無い場合は聴くのみでも構いません。

会場は築百年を数える一軒家の二階和室広間です。

春とはいえ夜は冷えるかもしれません。
寒くない服装でお越しください。

会場近くにはコンビニ等はありません。
必要な方は飲み物、軽食等を予めご用意ください。

オールナイトのイベントです。
18歳未満のお子様はご遠慮ください。


[主催]
宇津呂怪談事務所

[協力]
NPO法人芸法
NPO法人 J-heritage