バランスが大事 | 自然栽培・有機にこだわったお惣菜ネットショップ ナチュラビロジー★クック

自然栽培・有機にこだわったお惣菜ネットショップ ナチュラビロジー★クック

自然栽培・栽培期間中農薬不使用・有機栽培など
素材にこだわった惣菜の製造、販売をしております。

「ただ食べるだけ」で本来の体にもどしてくれる、お惣菜を調理して全国の皆様に冷凍でおどけてしています。

こんにちは。
 
なぁなぁ、つい最近知ったんやけどなぁ、
肉、卵、チーズしか食べないって人がいるんやって。
 
知ってたー?

BECって言うらしいで。
 

乳製品が苦手やからわたしは、降参! やけどな。
 
と、言いながらピザは食べんねん。タバスコかけて。
 
 
『なんやねん、それ』
 
あなたとおんなじで、ちょっとワガママなだけ。
 
あっ、でも、牛乳は勘弁してや。
 
ほんま。
 
 

そうかと思いきや、野菜しか食べないというベジタリアンって人もいるんやで。
 
なんか、両極端やな。
 
 

そうなったいきさつや原因はそれぞれあるんやろけどね、でも、単純に、単純に考えたら、それって偏りすぎてて大丈夫なん? 
 
って素朴な疑問がわいてしまう。
 
 

妻がなぁ、アトピーを発症し復活したのを目撃してきた私としては、アトピー発症時は腸の改善を目的に食べ物を吟味してたわ、確かに。
 
 
肉類は食べへんかったもん。
 
 
タンパク質は主に豆から採ってたと記憶してるわ。
 
 
そらそうやわな、
 
喉がカラッカラの時は水を飲みまくるのとおんなじで、喉がカラッカラの時にあんぱんを食べまくることはでけへんやろし、それに、だいいちあんぱんは欲しない。
 
 
第三コーナーを曲がって最後の追い込みでまくし立てるって感じなんやろな。
 
(競馬はやらないですが、イメージをつかんでもらいたくて例えました)
 
 
そして、一極集中のように、ある意味偏った食事をして改善方向へもっていった感じやな。
 
 

そして、そして、落ち着いてきたころに、ちょっとずつ、ほんのちょっとずつ、バランスを取り戻していってたで。
 
 

大好きなケーキも控えてたのを食べるようにもなったし。
 
それまでは、甘くないケーキを自分で作って食べてたもん。
 

今思い出したけど、涙出てきたわ。
 
ほんま、涙ぐましい努力やで。
 
本人にとったら命かかってるもんな。
 
 
 
せやけど、食事から改善していったのはいいけど、バランスの良い食事に戻すなんて怖いよね。
 

また、元に戻るんちゃうかって思うもん。
 
あの、しんどさ、痒み、何より、「女優は顔が命よ」の命よりも大事な(?)顔に何やらできてほしくないもん。
 
 

だから、食事をバランスよく食べようとするのにはとてもとても勇気が伴うのです。
 
 
毛が抜けるのを止める食事をしてるのを、元にもどすなんてでけへんもん。
(これは実話でなく想像)
 
 
 
しかし、しかしです。


肉ばっかりを食べ続けていると、野菜が食べたいなぁ、
 
野菜ばっかり食べ続けていると、肉が食べたいなぁ
 
 
って、体が欲しているのも事実ちゃうかなぁ。
 
 
人間の体ってほんまにすごいから。
 
 

せやから、様子をみながら、ちょっとずつでもバランスよく食べることをし続けるのがいいんじゃないんかなぁって思うんねん。


そこで、同じ食べるなら、薬や農薬などなど、可能な限り少ないものを取り入れないと、
食べてすぐに反応がないにしても、数年後に見覚えのないはずのものが現れたりするとも限れへんからね。

ほんま怖いわぁ。
 
 
なお、あくまでも個人的な考えですので、
宗教上や、個人の信条、考え方で食べられない、食べないことを批判・否定するわけではありません。
ご了承下さいませ。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

 

 

ご感想
 
どれもおいしかったです。特に蒸しパン5分づきごはんが最高でした。
 
息子はひよこ豆のコロッケの大ファンです。
 
これから定期的に購入させて頂き、制覇したいと思っています。
 
楽しみにしていますね!
(女性)
 
 
続きまして「野菜のスパイスカレー」

 

 

スパイスによる効果で体はポカポカ。

 

血行もよくなって腸の動きも活発に!

 

 

 

 

 
 
---------------------
 
お知り合いの人にシェアしていただけると
ありがたいです。
 
 
 

安心・安全・おいしいお惣菜

 

 

ブログランキングに参加しています。

 

よかったらクリックして下さい。

 


食生活・食育ランキング

 

ありがとうございます。