いよいよ冬休み | ぎるもあがーるず高校生編

ぎるもあがーるず高校生編

田舎の母と娘が主役なのでタイトルは大好きなドラマから。(シングルマザーではないです、念のため。)子供の自立までの補助、伴走がテーマです。

個人受検の英検と、学校指定のベネッセの日程がダブルブッキングとなってしまって、

「検定料無駄にしてしまったかしら・・・。」

と凹んでいたのですが、

 

両方受けられることになりました!笑い泣き

 

二者面談で相談したら、「まぁ、仕方ないのでベネッセは自宅受験で」

と、あっさりOKが出たそう。

他にも申込んでしまったお友達、結構いたらしいです。

高1第3回目の英検取得分から大学受験で使えるとなると、さすがに考慮してくれたという感じでしょうか。

良かった。おねがい

 

単語も「出る順パス単」は一通り終わったらしいので

 

 

「出る順で最短合格!英検準1級単熟語EX」で新たに総点検。

 

頑張れ!

 

 

明日から冬休み。

今回は無理に旅行は入れず、でも娘はお友達と日帰りディズニー。

もう、勉強も手につかないくらいルンルンな今日この頃です。

 

昨日もうっかりお弁当を忘れていくくらい・・・汗

(はい、私が食べました。)

 

一応勉強も頑張る気はあるようで、

数学は、先取り+現行範囲の青チャ

英語は、英検メイン

それと

「物理の難しめの問題集買って。」

とリクエストがあったのでBOOKOFFに偵察に行きます。

物理が得意なお友達に勧められた「良問の風」推しだとか。

難しすぎない?でも今はキツくても使うときは来そうなので、手に入れます。

本人が物理で行くからにはやるしかない。

 

お楽しみの息抜きアニメは「ブルーロック」がそろそろ終わってしまうので、

次は「SPY&FAMILY」と「葬送のフリーレン」。