あったか♪ネックウォーマー | 《手しごとの革&布雑貨》 Gnome*ノーム

《手しごとの革&布雑貨》 Gnome*ノーム

手づくり雑貨を製作しています。

【ノーム】とは、小人の姿をした地の精霊。 勤勉で手先が器用だといわれています。
そんな風に手仕事に携わりたいという想いをこめて名づけました。

 
こんばんは~ヽ(*^^*)ノ

短期のオシゴトも折り返し地点を過ぎました^^
だいぶ慣れてきた・・・・と思う今日この頃です。



さて。今日は久々に作品の紹介させていただきます

  

ネックウォーマー(女性用)です



おやー? 前に何か茶色いものが付いてるねぇ(しらじらしい

茶色いものの正体・・・近づいてみましょう。


 
じゃじゃーん  トグル(ダッフル)ボタンでした 

トグルボタンを使うネックウォーマーは Gnomid~ノーミード~ のpuni*のアイデアです。
ページ下方の注意事項をお読みの上ご利用ください。




↓数シーズン前に作った アラン風ニットのネックウォーマーはかぶりタイプでしたが
 
これも好評でしたが、中には お化粧がついちゃう、髪型が崩れちゃう、、、などの声もあり
前ボタンで開閉できるタイプを作ることにしました。

でも、普通ではつまらないな~何か面白いアイデアないかな~なんて考えて思いついたのが
トグルボタン 

それだけで存在感あるし、何より冬っぽい♪

ぶっちゃけ、着脱はめんどうかもしれませんがw 
そんなの気にならないくらいに可愛い 


起毛コットンで3つ、ジャガードニットで2つ作りました。
まずは起毛コットン
 
 
 
↑これ! 編み物じゃないの! ニット模様のリアルプリントなの!!(笑)
かなり近づかないとわかりません(。-∀-)


 
 今度は本物のwニットです。  ラトビア風ジャガードニットを使用しました。
 
 

これらは委託先の moco-雑貨店-さんへ納品済みです。
先日イベントもあったけど、どなたかのお気に入りになれたかしら。。。

グリーンのジャガードニットのはアメリカ在住の友達も購入してくれました~
そろそろ手元に届く頃かな?


ちなみに、このトグルボタンの茶色い留め具部分は合皮を使用しています。
最初、本革でチャレンジしたのですが、なんだか雰囲気に合わないのと
お洗濯のことを考えたら 合皮の方が扱いやすいので 



 ここでお願いです
このトグルボタンのアイデアですが、私なりに一生懸命考えて形にしたものです。
あからさまな模倣はご遠慮いただきたいのですが、、、


ただ、ネックウォーマーの前あきデザイン自体は巷に溢れていますし
もしかしたら、トグルボタンを使ったものも 先にひらめいて形にした方がいらっしゃるかもしれません。
(私の知る限りでは見かけたことはありませんでしたが)

そのようなことを踏まえ、今回に限り このトグルボタンのアイデア
「必ずこのページにリンク」という条件付きで アイデアの使用をOKとします 


リンクの仕方がわからない方は 以下の文をコピペしてください。 

******************************************************

トグルボタンを使うネックウォーマーは
Gnomid~ノーミード~ http://ameblo.jp/kuzu-yu/  のpuni*のアイデアです。
該当ページ(http://ameblo.jp/kuzu-yu/entry-11728097465.html)の注意事項をお読みの上ご利用ください。

******************************************************


勝手なお願いはございますが、無断でデザインやアイデアを盗用される方がいらっしゃるようで
心を痛めております・・・ご理解いただけましたら幸いです。

また、ボタンの購入先などの質問にはお答えできかねますm(_ _)m



作ったよ♪ の報告をいただけましたら嬉しいです
お気軽にコメントしていってくださいね^^




にほんブログ村