インデアンカレー | 肩の力を抜いて

肩の力を抜いて

仕事に追われながらダイエットとランニングも頑張るデブなサラリーマンの日々

昨日の大韓航空機出火事故のために
図らずも東京にもう一泊することになった。

しかも今日の飛行機は15:30発の便まで満席。
これはダイヤモンドプレミアラウンジを堪能するチャンス。

でもせっかくだから、
その前にやっておきたいことが。

まずは日本橋の整骨院へ。
以前日本橋で働いていたときに通っていた整骨院。

アキレス腱と膝の痛みがなかなか治らない。
膝の痛みは筋肉の張りが原因だろうということで
全身の筋肉をほぐしてもらう。

相変わらず筋肉がコチコチに固まっているらしい。
筋肉が硬いと血流が悪いのだそう。

アキレス腱周辺には低周波を当ててもらって
最後にアキレス腱と膝の両方に置き鍼。
少し楽になった気がする。

帰りに通りがかった薬局ではカロリーメイトが128円。



思わず4個買ってしまった。
日本橋で働いていた頃はココでよく買っていた。
やはりスギ薬局が最強だ。

そのあと向かったのは丸の内のインデアンカレー。
前回ひさしぶり過ぎてタマゴを付け忘れたので
今回はリベンジ。



やはりコレだ。
大阪で働いていたときに毎日のように食べていた味。

しかし時代なのか、東京の特色なのか、
私のようにシンプルなオーダーをする人が他にいない。

「ルー大盛り」とかは普通な方で、
左隣に座った人は、なんと「ピクルス大盛り」、
右隣に座った人は、なんと「タマゴ2個」。
大阪でそんなの見たことない。

そのあとは新橋まで銀ブラ。
銀座でも若い頃に働いていた。

バブルの頃だったから、
何もわからない新人のくせに
クラブに通いまくっていた。

さすがに20年以上経つと店が変わっていて
歩いていても面白い。

銀座では1年半、日本橋では5年、
大阪では4年働いた。
図らずも10年半の思い出を巡る時間となった。

さて、新橋から都営浅草線で羽田空港へ。
ちょうど快特が来た。
いよいよダイヤモンドプレミアラウンジ。