さてさてさて | non poli music

non poli music

好きだな、と思う音楽を集めていこうかな。耳福でありますように。


ヤッホ。


如何お過ごし?everybody


今日の東京は陽射しはパワー炸裂だけど
空気はからーっとしていて。
直射日光を避ければ
気持ち良さもある1日・・
だったかな、と。

ま、体感は個人差もありますからね。
あくまで私的な感想。


で、ほら。

夏だし
週末ナイトだし、
いっちゃおうかな〜。





こーちーらー






沢田 研二

「ダーリング」

















いや、もう奥さん。
言うことないっすよ。


数年前の地下LIVEにお越しの方は
ご存知ね。

この方に私が開眼したのはほんの数年前。
ちびっこの頃から
記憶にはありますが
その頃は
「大人のおねーさんたちのアイドル」
としか思ってませんでした。

じゅうぶん大人になってから見ると
すんごいね!!
魅せ方、伝え方、振り切り方・・
半端な感じがどこを取ってもない。



生き方も潔くて。

スター、ジュリーも素敵だけど
72歳の今も

「人として活きている」

やっぱり素敵、
と思わずにはいられません。







(ちなみにこちらも昨日と同じ
 78年リリースですよ!)