風が冷たい | 狸力の巣

狸力の巣

まぁ…なんとなく作ったモノです。



最近の状況なんかを綴ってみたりしてます。

夜勤の時から思っていたんだけど風が冷たい、明けで帰るときも寒いくらい。
狸力の巣-11/15no上日本海
上日本海も久々に確保、どうしたって翳るんだけどもうちょっと明るくしたいねぇ。


帰宅して転がって日差しが暖かかったので薄着で出かけたら風が服を抜けて寒い位。
狸力の巣-11/15の5087
5087レを捕獲して日本海の去就について不穏な噂を聞いて昼飯。


篠田屋で皿盛の予定だったけど同じカレー?を使っているカレーうどんを注文。
狸力の巣-篠田屋のカレーうどん
ご飯もつけてがっちり行こうかな?でこのカレーうどんの汁が全て皿盛のカレーで更にトロミが強いのでうどんと上手く絡まない事態が発生。


味はあの皿盛に掛かっている味なんだけど…皿盛の方が美味しく感じたなぁ。


食べて店を出たらパラパラ雨が降ってきたのでブックオフで雨宿りして日が差した頃にお出かけ。



そうしたら直ぐ太陽は厚い雲に覆われその後は顔を出しませんでしたとさ。


前回の散策から1週間開いたので効用は徐々にですが進んでいるみたい、南禅寺界隈は結構混んでいましたとさ。


何時も通り真如堂に行ったらお十夜法要をやっていて何時もと違い賑やかな境内。

本堂の本尊も公開していて御参り出来るので御参りしたらお札を貰いました、まぁあの入場代金ならねぇ。


狸力の巣-真如堂お十夜
小さいながらも屋台等が出てお祭の感じ、本堂では読経がなされていました。


流石に多少は冷えたのか木々の色も付いてきましたがいかにせん今日は天候が悪い…全く色が乗りません。
狸力の巣-色づき始めた枝
後は撮り方で逃げましたとさ。





陸橋でEF81牽引の貨物を狙っていたらまた少し雨粒が舞ったりして寒い日でした。
狸力の巣-11/15の4071
折角の初期車もコレだけ暗いと色が…。



不穏な噂が噂で済んでくれれば良いんですけど…下り日本海を撮る人が増えて此処が自由じゃなくなるのも困るなぁ。
狸力の巣-11/15の下日本海
久々の流しでやや傾いちゃった。