神戸大学女子バレーボール部 -2ページ目

神戸大学女子バレーボール部

練習以外の出来事を中心に更新していきます(^^)v
女バレのホームページもチェックしてみてください☞https://kuwvc-2015.jimdo.com/

ふうです。今回のテーマはせんから「暇な時にやること」をもらいました。

私が暇な時にやることといえば、まず音楽を聴くことです。音楽を聞いて歌詞の考察をするのがとても好きです笑色々なアーティストの曲を聞くのですが、最近はsuper beaverの歌詞が素晴らしすぎていっぱい聞いています👂
super beaverの音楽は、メッセージ性があって、道徳の授業を受けた後みたいな気持ちになります笑
ほんとに素敵なので、好きな人がいたらまたいい曲教えてください☀️

あとは、ドラマを見たりします!1.2年生の時に韓国ドラマにハマっていて、大学の授業中とかでもずっと見ていました🤦時々授業中に音量をミスって大爆音を鳴らしてしまって恥ずかしい思いをしたこともあります。そんな大学生活もアリです。あとは、大河ドラマは欠かさず見ています👀歴史が好きなのですが、高校では地理選択をしました。いつも点数がよくなかったので、日本史にすればよかったのにって高校の友達にはずっと言われます。でも、まあ、こうやって大学生になってバレー部に入って楽しい日々を送れているので、地理選択でもなんで良かったと思います😋


ちなみにこれはマカロニえんぴつのライブに行った時に撮った写真です。ブレた写真を撮りたいと思って、15分くらいかけて取れた満足の一枚です📷


バレー部のみんなもオフの過ごし方はそれぞれで、色々な趣味を持っているので、バレー以外でもぜひ話に来てください!!明日の新歓ゲーム大会で一緒にバレーして、そして、ご飯会で趣味の話とかしましょう👂待ってます!!

こんにちは。新2回生のなみです。

今日でもう3月が終わってしまうなんて本当に信じられません。

私が下宿しているアパートにも、引っ越しをしている家族がぽつぽつ見られます。1年前お母さんと必死に物を買い集めていたのを思い出して懐かしい気持ちになりますね😖


今回は「時間割」というテーマについて書こうと思います。めいが決めてくれました!


私は保健学科なので、2回生からは名谷キャンパスで授業があります。今住んでるところから徒歩4分!ありがたすぎる🥺その分1年目は実家生?というくらい時間をかけて六甲まで通っていました。


私は保健学科というものをあまり理解せずに入学してきました。というのも、実はもともとすずと同じ国際人間科学部に行きたくてオープンキャンパスもそこに行きました。それから受験期の間に色々変化があり、結局今の保健学科作業療法学専攻に行きつきました。



入ってびっくり‼️保健学科は大学でもしっかり勉強を頑張りたい人が入る学科だそう。。。神戸大学に奇跡に近い形で入学した私には衝撃の事実でした。入学当初の自己紹介タイムではお決まりの「何でここに入りたいと思ったの?」という質問。

みんなの作業療法愛に圧倒され、友だち作りに失敗してしまうのではないかと焦った私は、もう覚えてはいませんが、ヘンテコリンなうそをつきました。ごめんなさい!!

でも、私だけ滑り止めで受けた私立が的外れだったこと、私のポンコツ発言などもろもろの理由でそのウソは1週間くらいでバレてました😐



やっと本題の時間割を紹介します。


1回生の時間割はインスタの方で紹介しているので、ぜひ見てください!保健学科は初め言ったように2回生からキャンパスが変わるため、1年目のうちに教養の科目を取り切らないといけません。そのため、他の学部よりは結構ハードスケジュールになっています。


勉強も大変で部活と両立できるのか?と思う人も多いと思いますが、試験期間にはテストオフもあり空きコマを上手く利用すれば何とかやっていけます❕

私の場合、部活でバレーしている時間が勉強のことを忘れられる快適な時間なので、逆にリフレッシュできて感謝しています⭐️部活では他の学部のメンバーとおしゃべりするから、良い意味で中身のない会話ばかりで楽しいです。他学部だからこそ、気軽に色々相談し合えるのも嬉しいです。



2回生の前期の時間割を紹介します。



2回生からは毎日専門授業になり、実習がたくさん入ってきます。あきさん曰く相当大変らしいですが、頑張るしかないですね😤✊🏻


こんだけ大変とは言ってますが、大学の長期休みは長く、1回生の間はほとんど課題もありません。怒涛のテスト期間さえ乗り切れば勝ちです😽

私もこの春休み来年の時間割を調べる以外、パソコンを開いてません。めちゃくちゃ休みを満喫してます🫶🏻


だから、受験期を乗り越えた新入生のみんなは絶対大丈夫です!神大バレー部なら、保健学科でも部活をしながら充実した大学生活を送れます🙆🏻‍♀️

ぜひ私たちと一緒にバレーしましょう‼️🏐



今回はちょっと真面目な話になってしまいました。最後まで読んでくださりありがとうございます。

こんにちは。新4回生MGるきです!(前のブログは3回生と書いちゃいました、留年したわけではないですごめんなさい!)

 

やっと暖かくなってきましたね~🌸もう春です。

春から神大!な下宿生のみなさん、引っ越し落ち着きましたか?

 

今回のテーマは「教師の魅力🎓」です。しゅうが決めてくれました。ありがとう!

 

テーマになるくらいなのでお気づきの方も多いと思います。

 

私は次の6月から始まる教員採用試験を受けて, 高校理科の先生になる予定です。

部活終わりも毎日勉強していますが, 正直不安しかないです🥲🥲

 

けっこう自分語りになってしまうかもしれませんが, なぜ私があんなにスーパーブラック企業に飛び込もうとしているのか, 書いていきますねー!これから教員を目指す誰かの目に留まりますように!!🤲

 

出会い

中3のとき, ある教育実習生に出会ったのがすべての始まりです。

 

その実習生は1年間の実習で, 私がいたサッカー部顧問(のタマゴ)として出会いました。毎日部活終わり爆速で着替え終わっていたので, 職員室前でみんなが集まるまでその先生としゃべり倒していました。

 

 

でもある日, その先生と私の同期でいろいろ事件があり, 部活内で毎日陰口が飛ぶように…😖😖

 

その陰口は, 先生たちのいないところで言われていたものの, ぜっっったいに先生本人の耳にも届いていました。

 

結構気にしいな先生だと知っていたので, 私は陰口を言うチームメイトを横目に, 子どもながらに先生のメンタルを心配していました。

 

今考えると, 先生自身も生徒との接し方に困っていたんだと思います。

 

ある日の部活終わり, 私が耐えきれずに「先生サッカー部にいて大丈夫?しんどくない?」と聞いたとき, 

「まあ, 先生って嫌われるのが仕事だから、笑」と笑顔で答えてくれました。

 

私が同じ目線に立っていると思っていた先生は, 

実は私たちよりもっともっと広い世界を見ていて。

嬉しいこともつらいことも何倍も経験していて。

わかったような気になっているマセた中学生の私たちよりも, ずっと上の世界で生きていました。

 

その一言が忘れられず, 高校に入った最初の進路希望調査で, 今まで白紙だった「気になる職業」欄に「教員」と書きました。

 

私たちの卒業式には「予定ある」といって来てくれなくて, 

先生になると決めたことも, ありがとうも言えないまま, 丸6年が経ちました。

いつかどこかで出会って, もしかしたら一緒に働いて, 面と向かってありがとう言えたらいいな~と思っています🥳

 


(最後の授業の日!)

 

魅力…?

超超超個人的エピソードを話してしまったので, 客観的にも考えてみました^^

 

①企業利益を追わなくていい

公立学校に限った話ですが, 学校の先生は「地方公務員」に入ります。

そのため, 多くの会社で求められる「利益」というものは学校には存在しません。

公立学校の職員室はゆるふわであることが多いです🫧

 

②一緒に成長できる

先生という仕事のいちばんの推しポイントです🌟

「小学校は先導する, 中学校はとなりで走る, 高校は最後にそっと背中を押す」という言葉をどこかで聞いたことがあります。

なにかに対して一生懸命になっている人, 夢がある人の「最後の一押し」ができる人っていいなーと思います。

 

 

 

③自分の先生と同僚になる

公立高校や, 私学でも出身校で働くと, 高確率でこうなります。おもしろいですね。

あの鬼軍曹みたいな先生が, 実はカントリーマアムを常備していたり。

大の大人がミスドを賭けて職員室でじゃんけん大会をしたり。

子どもとディズニーに行くのが楽しみにしすぎて, 「で」と打つだけで「ディズニー」が予測変換されたり。

3歳の娘に高校物理を教えていたり。

 

怒鳴られまくった先生たちも, みんな人間だったんだーって思えます😌😌

 

もうおわるよ~

 

 

思いつくことは書いたつもりですが, 先生という仕事にはもっともっといいところがたくさんあると思います。

そして, 「先生になりたい!」と言っている人たちはたいてい, 私とあの実習生のような激アツエピソードをもっています。

周りの教員のタマゴたちに聞いてみてもおもしろいのでは??

 

新入生のみなさん, 教職のこと・大学のことでも, そうじゃなくても, 不安なことがあれば気軽にDMしてくださいね📨

可能な限りお答えします😽🫶

 

懐かしくなって語っちゃいました。読んでくださった方ありがとうございます。

みなさんの1日がハッピーでありますように~🤞