秋田で泣き、

 

岩手では感じの悪いトラッパーと出会った。

 

そして、土砂降り。

 

 

 

 

初日の南会津は良かったが、2日目、3日目と悲しい結果に終わった。

 

 

 

さて、本日が遠征ラスト。

 

 

 

舞台は山形だ!!

 

 

 

 

▲道の駅・平泉の朝定食(500円)

 

 

岩手の道の駅・平泉でワンコイン朝定食を頂き、

 

山形南部を目指す。

 

 

 

 

今日は天候、気温とも大丈夫そうだ。

 

 

 

昼過ぎには米沢に到着。

 

上杉神社に必勝祈願をして、駅前の牛肉弁当を買って

 

ポイントに向かう。

 

 

▲全国の駅弁で1、2位を争う米沢名物のお弁当。今まで食べた弁当の中で間違いなく

1番に美味しかった。米沢駅前の新杵屋で購入。1350円。

 

 

 

 

 

南会津の場合は25年以上通っているが、

 

山形も足かけ15年くらいは来ているだろうか。

 

 

 

 

こちらでも外灯回りの旅となるのだが、最近の山形南部も御多分に漏れず

 

 

LED外灯の嵐である。

 

 

 

プラスして、ライトトラップ禁止の地域もあり、

 

オオクワガタ採りには厳しい産地となりつつある。

 

 

 

 

そんな中でも地道に

 

心折れずに小虫の集まる希少な外灯を求めて

 

夜の山形路を回らなければいけないのだ。

 

 

 

 

オオクワガタを採るために・・・

 

 

 

 

ただ、こちらは南会津と比べると遠いことやトラップ禁止もあって

 

ライバルが少ないのは好材料である。

 

 

 

 

辺りが薄暗くなり、山間の集落を低速で進む。

 

 

 

 

 

19時半を過ぎ、外灯群が目立ち始める。

 

と言っても8~9割がLEDですが(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

「えっ」

 

 

そんな時だ。

 

外灯下にとってもキュートでスポーティな車が

 

止まっていた(どんな車やねん)。

 

 

外灯採集人の方である。

 

 

 

 

昨夜のトラッパーの件があったので、

 

ちょっとだけ警戒しましたが、

 

いつものようにご挨拶。

 

 

 

 

 

すると、とても感じの良い方。

 

新潟の〇〇山さんといい、

 

 

こちらの地域はもう20年ちかく回っていて

 

 

今年は20回目の外灯回りとのこと。

 


▲親切に情報交換をしてくれた新潟の〇〇山さん。

 

 

なんでも家から下道で2時間もあれば着いてしまうらしい。

 

近いのは羨ましいです。

 

 

 

 

ちなみに〇〇山さんの今年のアベレージは5割!!

 

かなりの確率でオオクワガタを採っています。

 

 

 

 

今夏は♀ばかりのようですが

 

昔は70オーバーも拾ったことがあるそうです。

 

 

 

 

 

〇〇山さんはスマホで記録写真を綺麗に撮ってあって、

 

私に見せてくれました。

 

 

 

 

中には信じられない場所で採った写真も・・・

 

これには驚きました・・・

 

(立ち入り禁止とかではありませんよ)

 

 

 

 

あと、かなり苦労して採ったオオクワ写真もありました。

 

 

 

 

 

よくそんな場所に引っ付いていたを見つけたなぁという感じの写真です。

 

 

 

 

「探し出すのが外灯採集ですからね」

と〇〇山さん。

 

 

 

たしかにそうである。

 

 

 

ライトトラップは如何にしてオオクワに

 

見付けてもらうかが勝負になりますが、

 

外灯回りはとにかくこちらが

 

見つける事が勝負。

 

 

 

単純なことだけど、改めて心しました。

 

 

 

 

さて、〇〇山さんと話すのは楽しいけれど、時間はどんどん過ぎていくので、

 

この辺で外灯回りに戻ります。

 

 

 

 

 

○○山さんは、車を止めているすぐ傍の外灯の相性がいいらしくて

 

暫くは張り込みをするみたいです。

 

 

 

 

私「〇〇山さん、じゃこの先の外灯見ちゃいますよ」

 

○○山さん「どうぞ、どうぞ」

 

 

 

この先の外灯はLEDもあるけど水銀灯もある。

 

 

 

 

実は昨年秋にこの地を回った時、この先の外灯下で車に轢かれた

 

大きなオオ♀を見ている。

 

 

 

 

〇〇山さんから離れて1つ目の外灯。

 

コムシがチョロリ。

 

 

 

 

 

 

 

2本目、蛾やコムシ。

 

 

 

 

 

 

3本目、ここは昨年デカ♀がせんべい状態になっていた灯下。

 

 

 

 

 

 

「う~ん、いない」

 

この奥にも外灯はあるけれど道が狭いのでUターン。

 

 

 

 

「あれっ?」

 

 

 

 

 

 

「あれーーーーーーーっ」

 

 

 

 

 

 

 

 

今見たばかりの外灯下に何かいる。

 

 

 

 

 

「・・・・・・・・・」

 

 

 

 

 

「うう・・・・・・・・」

 

 

 

 

 

 

▲1頭目の山形オオクワガタ

 

 

 

 

「オオクワだよ、これっ」

 

 

数秒前にいなかった外灯下。

 

 

 

 

 

いきなりのオオクワガタの♀登場だ。

 

 

 

 

 

サイズも40mmはありそうだ。

 

 

 

 

 

 

外灯回りの1発目がオオクワガタ!!!!

 

 

 

 

過去を振り返るとその日の1頭目がオオクワというのは1度だけあり、

 

2回目のサプライズ。

 

 

 

 

 

 

 

しかも、最初に経験した場所も山形。

 

 

 

 

 

 

時刻は19時56分。

 

 

 

 

まだまだ行けそう!!!始まったばかり!!

 

 

 

 

 

「〇〇山さ~ん、オオクワいました!!!」

 

 

 

 

来た道をもどりながら〇〇山さんにご報告。

 

 

 

 

「良かった~、今日は飛んでますね~」と〇〇山さん。

 

 

 

 

 

 

他を見てまたここに来る事を伝えて私は別のポイントへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体的にはLED外灯だが、それでも時々クワガタを拾う。

 

 

 

 

今宵はコクワ、ノコギリが多いようだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

採集人らしき車は新潟の○○山さん以外ではもう1台らしき車が・・・

 

 

 

 

 

慌てず

 

のんびり

 

静かに

 

山間の集落外灯を巡る。

 

 

 

 

 

 

 

ここで昨年から気になっていた外灯へ。

 

 

 

 

 

完全なるLEDなのであるが、近くの物に反射して明るく

 

蛾などがよく止まっているのだ。

 

 

 

 

 

 

近くには蜘蛛の巣もあるので、やはり何か飛んで来る明かりと踏んでいる。

 

 

 

 

 

 

上を向いてLED外灯付近にゆっくりハンディを当てる。

 

 

 

 

 

「あれっ、黒いやつ」

 

 

 

「もしや」

 

 

 

 

 

「げっ」

 

 

 

 

 

 

「ゴキ~だニヒヒ

 

 

 

 

居そうなんだけどなぁ、

 

 

と車に乗り掛けると足元にじっとしている何かが・・・・

 

 

 

 

 

 

▲2頭目の山形オオクワ採集は20時32分

 

 

 

 

 

オオクワやないか~い

 

 

 

 

もう少しで踏んでしまうとこだった。

 

 

 

 

時刻は20時32分。

 

 

 

 

 

2頭目のオオクワ♀をゲットした。

 

 

 

 

 

この流れは3頭来るか、つぎは♂かぁーーーーデレデレ

 

 

 

 

 

 

それにしても夜8時台に2頭とは気持ちの余裕が違う。

 

 

 

 

 

 

そして、再び、〇〇山さんのもとへ。

 

 

「また居ましたよ」

 

「どこですか」

 

 

 

 

「〇〇〇のところです」

 

「あそこですか、あそこはLEDでも採れるんですよ」

 

「良かったです、やはり今夜は飛んでますね」

 

 

 

「こちらはまだ飛んで来ませんよ」

 

 

 

 

〇〇山さんは、今年採集した7割くらいを今見ている外灯で採集していることから

 

しばらくはこの場所で張り込みをするみたいだ。

 

 

 

 

 

 

○○山さんがこの外灯で採ったオオ記録は71mmなのだとか。

 

 

 

 

 

 

そりゃ、しばらくは張り込みますわ!!

 

 

 

 

 

70オーバーは私にとって夢のサイズ。

 

 

いつか採りたいものだ!!!

 

 

 

 

 

 

 

時刻はまだ22時を回ったばかり。

 

 

 

 

 

 

まだまだ採れるぞ!!と回ってみたものの、

 

 

やはりオオクワ採集は甘くない。

 

 

 

 

 

 

時刻はあっいう間に午前0時。

 

 

 

 

 

〇〇山さんに別れを告げて違うコースへ。

 

 

 

 

 

そうだ、〇〇山さんが教えてくれた

 

特別な外灯を見に行ってみよう。

 

 

 

 

 

暫く走り、たどり着いた特別な外灯は

 

そんなに明るいわけではない。

 

 

 

 

 

車から降りて辺りを探索。

 

 

 

 

 

「何これ!!!」

 

 

 

 

 

「すごっ」

 

 

 

 

 

 

 

 

コクワ、ノコ、アカアシなどなどがごろごろ。

 

10頭近くが集まっている。

 

 

 

 

 

 

このLED地獄の時代にまだこんな光景が見られるとは・・・

 

 

 

 

 

オオクワはいないようだが、それにしてもクワガタ飛来率が高い。

 

 

 

 

なんなんだ

 

 

 

 

 

この外灯は・・・

 

 

 

 

 

落ちている普通種の中で大きなコクワ♂がいたので、その子だけ拾って収納。

 

 

 

 

いやいや、来年もLED化せずにそのままでいてほしい。

 

 

 

 

必ず見に来る。間違いない!!

 

 

 

 

 

今風に言うのであれば

 

 

 

 

神外灯だ!!

 

 

 

 

この後は普通種をぽちぽち拾いながら

 

今夜の寝床である道の駅へ。

 

 

 

 

すでに時刻は2時。

 

 

 

 

 

この後、岩手の夜と同じような土砂降りの雨。

 

 

 

 

 

 

4日間の車中泊はこれで終了。

 

 

 

 

 

1日くらいは真っ直ぐになって寝たかったが、今日の成果と合わせて3頭の

 

オオクワガタと出会えたのだから良しとしよう。

 

 

 

 

 

 

 

朝には雨もあがり青い空が広がり始めた。

 

 

 

 

 

▲たまに糞虫にも出会います

▲特徴のある山。ちなみに採集地は別の場所です。

 

▲道路際にこんな枯れ木がある事自体凄い

 

 

少しだけ山形路の景観を撮影してから

 

 

 

山菜蕎麦を食べ、お気に入りの小野川温泉で温泉に浸かってから帰路についた。

 

 

 

 

 

▲日帰り入浴で何度か入らせてもらっている二階堂旅館

▲露天風呂は無いけど内湯の泉質は最高なのだ

 

▲山菜蕎麦680円。東北の山菜蕎麦は国産地元の山菜を使っているので安全で美味しい

 

 

あと、昨夜神外灯で拾ったコクワ♂なんですが49.2mmありました。

 

 

 

自己採集3番目の記録になります。

 

 

 

 

さて、来年はどうしよう。

 

 

 

山形と新潟で粘るか、それとも心折れずに秋田、さらにその先青森を目指すか

 

 

 

どちらにしてもオオクワは採りたい。

 

 

 

新たな出会いが待ち遠しいのである。

 

 

▲普通種は翌日現地でリリース

 

 

東北大遠征成果

 

1日目(南会津)

 

ノコギリ 5♂11♀

コクワ  1♂6♀

ミヤマ  2♂

アカアシ 2♂3♀

オオクワ 1♀(37mm)

 

2日目(秋田南部)

 

ミヤマ  1♂

ノコギリ 3♀

 

3日目(岩手南部)

 

昼間ミヤマ 1♀

夜ノコギリ 1♂

 

4日目(山形南西部)

 

アカアシ 1♂2♀

ノコギリ 5♂15♀

コクワ  4♂2♀(最大49.2mm)

オオクワ 2♀(36mm、40.5mm)

 

▲まずまずの成果。なんせ外灯回りですからね。。。

▲平均したら1日400キロ。10年以上前の車ですが、よく走ってくれました。