8月25日(木曜)朝

 

 

 

秋田南部の道の駅で目覚めると雨だった。

 

 

 

 

予報である程度覚悟はしていたが、雨かぁ・・・

 

 

 

 

この降り方だと山間部は更に雨が強く降っている事だろう。

 

 

 

 

こんな状態では昼間に出来るヒメオオクワガタ狩りは無理だ。

 

 

 

 

 

やはりヒメオオクワガタは青い空をバックに高所柳の枝から網で採りたいものだ。

 

 

 

 

 

小雨なら何とかなるかもしれないが、この状況では・・・

 

 

 

 

 

 

朝から落胆したショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岩手までは山一つ越えればいいので、さほど時間はかからない。

 

 

 

 

 

 

昼間の時間は何をしようか・・・

 

 

 

 

 

 

道の駅併設のセブンで朝飯を買い、近くのコインランドリーで洗濯。

 

道の駅での朝は早い、まだ9時だ。

 

 

 

 

 

 

とりあえず道の駅を離れ、岩手方面へハンドルを切る。

 

 

 

 

 

 

 

 

遠くの山には雨時によくある水蒸気状の煙があちらこちらで上がっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

この先、止んでくれるといいのだが・・・

 

さて、どうしよう。

 

 

 

 

 

 

道端のリンゴ畑を見ながら当てもなく低速で東に向かう。

 

 

 

 

 

「増田のまちなみ」

 

 

 

 

そんな看板が目に飛び込んできた。

 

 

 

 

 

 

続いて

 

 

 

 

 

「横手増田まんが美術館」という文字。

 

 

 

 

 

 

 

まんが美術館か、見たいけど・・・

 

 

開館は10時からか・・・。

 

 

 

 

 

あと40分くらい時間がある。

 

 

 

 

それまで待つのも時間が勿体ない気がした。

 

 

 

 

 

 

やはり、心のどこかでこの雨が止むんじゃないかと

 

期待している自分がいる。

 

でも、雨は止まない。

 

 

 

 

 

 

 

増田のまちなみも気になる。

 

自然にそちら(増田)方面に車を走らせた。

 

 

 

 

 

 

増田の町並み案内所の無料駐車場へ。

 

 

 

 

 

中には和を感じさせる小物や地元で取れたお土産などが並ぶ。

 

 

 

 

 

 

 

 

この地の出身漫画家である「釣りキチ三平」の作者矢口孝雄の

 

イラスト画も。

 

 

 

 

 

 

釣りキチ三平は子供の頃楽しんだ漫画の一つ。

 

 

 

 

 

自然を描いたら天下一品の漫画家だ。

 

 

 

 

 

 

こちらで立派な資料を頂き、傘を差しながら町並みを歩くことに。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに増田の町並みとは

 

商人の町として栄えた増田。こちらには明治、大正、昭和の建物が残り、

 

その多くは鞘(さや)で覆われた「内蔵」を持つ。

 

<国選定 重要伝統的建造物群保存地区>となっています。

 

 

 

 

 

 

町並みを歩いて見ると、凄く古いわけではないが、それぞれが

 

個性的で趣を感じる。

 

 

そして、そのまま住まいや商店として使われている

 

のが何となくいい。

 

 

 

 

 

町の中心部に「蔵の駅」なるものがあったので入ってみた。

 

 

 

 

 

 

こちらは金物商を営んだ石田家の建物で無料開放されている。

 

 

 

 

 

 

 

 

家の中心部に行くと、とても美しく重厚な内蔵が。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉県の佐原などで外から蔵そのものという造りはたくさん見ているが、

 

家の中に蔵があるのはちょっと珍しい。

 

 

 

 

 

 

なにかスチール写真のようなものが傍らに!!

 

 

 

 

「大人の休日倶楽部」のロゴ。

 

 

 

 

 

 

この蔵の前で大女優の吉永小百合さんが映っていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このCM、見たような見ないような、

 

記憶に薄いがこちらでもロケをしていたみたいだ。

 

 

 

 

 

 

 

知らずに入ってみたが、それなりに凄いところで驚くと共に感動。。。

 

 

 

 

この後はでっかい屋根を持つ、

万福寺さんへ旅の安全祈願をするために立ち寄る。

 

 

 

すると、副住職が丁寧に対応してくれた。

 

 

 

 

これから法事だと言っていたが・・・ありがたい。

 

 

 

 

 

 

案内所でもらったマップに再び目を通すと、

 

例のまんが美術館も万福寺から歩いて行ける距離にあるではないか。

 

 

 

 

 

私はこの後の流れもあるので一旦車に戻ってから美術館へ。

 

 

 

 

 

 

 

小雨降る中、ところどころ水たまりの出来たまんが美術館。

 

 

 

 

 

 

 

想像より素敵で大きな建物に驚く。

 

 

 

増田の町並みと合わせるといい観光地だ。

 

 

 

 

受付で体温測定や消毒を済ませ入場。

 

 

 

 

ちなみに企画展以外は無料。

 

なんと、有り難い。

 

 

 

 

ちなみにこの時は「BLEACH EX」BLEACH生誕

 

20周年記念原画展をやっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名前は知っているが深くは知らないので常設展示だけを見ることに。

 

 

 

 

 

 

ちなみに春には萩尾望都SF原画展をやっていたみたいだ。

 

 

 

 

 

こちらだったら見ていたと思います。

 

 

 

 

 

写真はエントランス付近やショップ等の撮影はOK。

 

 

 

 

 

その他は自分の目で記憶しました。

 

 

 

 

 

手前は里中真知子先生の作品でしょうか

 

 

釣りキチ憧れの魚紳さんですね

 

 

 

 

魅力的なグッズがたくさんあるミュージアムショップ。

 

まんがファンにはお勧めです。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1階から2階へは漫画家74名の原画が常設展示されています。

 

 

 

 

私も30代前後の頃は各出版社へ漫画を持ち込んでいましたので

 

かなりの刺激を受けました。

 

 

 

 

小学館「ワンダーライフ」ではUFOデレクターの矢追純一さんの似顔絵で

 

「ヤオイさんちの宇宙人」という4コマ漫画を描いていた事もあります。

 

不思議好きな方の中には今でも覚えてくれている方がいたりします。

 

 

 

中でも双葉社にはかなり足を運び、漫画アクションや推理小説等に

 

時々4コマを掲載。

 

 

ちょうどそのころ、私を見ていてくれたアクションの副編集長は

 

「クレヨンしんちゃん」の臼井さんも同じ時期に担当されていました

(まだクレヨンしんちゃんが世に出る前の話です)。

 

 

 

 

その頃は紙媒体も活気があり、年末は漫画家を集めて盛大に忘年会なども開催。

 

 

 

今はメジャーのお笑い事務所「ワハハ本舗」
なども余興で楽しませてくれたのを覚えています。

 

 

 

 

 

 

 

さて、思い出話はこれくらいにして、時を戻そう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

増田の町並みを後にして、岩手県へ。

 

 

 

 

この山中は晴れていればヒメオオクワガタが採れるのですが、

 

雨は激しさを増します。ほんと残念です笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダメだこりゃ

 

 

 

 

 

 

そんな道中、道端にブナの大きな倒木が避けられていました。

 

 

 

 

 

よく見ると材割り跡。

 

そこに何かが付いています。

 

 

 

 

 

何でしょう???

 

 

 

 

 

 

「おっ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとスジクワ♀が産卵に来ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブナの倒木にも産むんですね。

 

 

 

午後3時を過ぎると、少雨に。

 

 

 

このまま保ってくれるといいんですが・・・

 

 

 

 

 

この近くにはオオクワが付く樹液ポイントもあるので、

 

そこだけは寄り道します。

 

 

 

 

 

木の上にはカブトなどがいたが、オオクワの姿は無し。

 

 

 

かろうじて大きなミヤマ♀を確認。

 

 

 

 

あの雨では仕方ないか・・・

 

 

 

 

 

 

 

市街地まで下り、取った遅いお昼は冷麺と焼肉のセット。

 

 

 

 

 

このセットは前日の天童でも注文。

 

 

 

 

美味しいのだ。

 

 

 

 

 

お腹も落ち着いたところで再びお山を目指す。

 

 

 

 

 

 

 

気温は21℃。

 

 

 

 

 

 

 

雨の降らないことを祈る。

 

 

 

 

この地に初めて足を踏み入れたのはもう10数年前だ。

 

 

 

 

 

 

その頃は道もほぼ整備されていなくて

 

暗く怖さを感じる山道にポツンぽつんと外灯があるだけ。

 

 

 

 

 

 

民家も無く、野生生物のうごめく世界。

 

 

 

 

 

恐怖感はあるが、それでもオオクワガタを手にしたくて外灯を巡り走り回った。

 

 

 

 

 

整備された部分の峠道では峠攻めの族車が走り回って、

 

ぶつかってはこないかと冷や冷や。

 

 

 

今ではかなりのオオクワ産地としてライトトラップなどの採集者も多いが、

 

どれくらいの人が

 

当時の状態を知っているのだろうか、、、と時々考える(千葉の私が言うのも変ですが)。

 

 

 

 

 

 

 

 

ポツ、ぽつ、、、ぽつ

 

 

 

 

 

 

時々フロントガラスに雨粒が当たるが、まだ大丈夫だろう。

 

 

 

 

が、しかし、外灯の下には虫がいない。

 

 

 

 

雨のせいなのか、それともこれが北東北ということなのか。

 

 

 

 

 

数キロのポイントを2往復したが成果は無い。

 

 

 

 

 

 

 

 

と、そんな時だ、奥地の橋でライトトラップをやる男性を発見。

 

私は採集仲間の存在に嬉しくなり

 

 

 

 

 

「どうですか」と声をかける。

 

 

 

 

 

「・・・・・・・」

 

 

 

 

反応が無いので

 

 

 

 

「千葉から来ました~」と話しかけると

 

 

 

 

「・・・・・」

 

 

 

 

その男は

 

「それがどうかしました」と言って来た!!

 

 

 

私(えっ・・・)

 

 

 

 

私は少し大きな声で

 

 

 

「挨拶ですよ!!」

 

 

 

 

 

すると男は

 

 

 

「・・・・・・」

 

 

 

一つ間を置いて

 

 

 

「邪魔なのでどいてもらえますか!」と

 

(なんという返事だ・・・しかも彼がライトをしているところは公道)

 

 

 

 

今までいろいろな採集者に会っているが、

 

これだけ感じの悪い人は初めてだ。

 

 

 

 

腹立つ~、、、もう絶対、この部分には来ないぞ!!と思った。

 

 

 

 

(でも、そやつの居た奥にも見たいところがあるので、

 

もう一度行きましたけどね)。

 

 

 

 

 

 

 

ポツ、ポツ、ポツ・・・ザッザッ

 

 

 

 

 

ザザ―、ザザー

 

 

 

 

 

 

急に雨が強くなって来ました。

 

 

 

 

 

あわわわっ、かなりの雨。

 

 

 

土砂降りだ~

 

 

 

暫くすると、先ほどの感じの悪い採集人の車が

 

猛スピードで帰って行きました。

 

 

 

 

 

 

彼は私より遅く来て始めたので、

 

 

ライト点灯時間はおそらく1時間も無かったと

 

思います。残念でした~ニヒヒ

 

 

 

 

 

 

 

と言ってる私もこれでは路面もよく見られず、

 

かなり残念だ(苦笑)

 

 

 

いやいや、大雨でもオオクワは飛ぶ。

 

 

 

 

過去にもずぶ濡れになりながら採ったことがあるじゃないか!!

 

 

 

 

 

それから約1時間ざんざん降りの中、誰一人いない山の道の明かりを巡る。

 

 

 

 

 

 

 

「おっ」

 

 

 

 

「なんかいる」

 

 

 

 

 

 

 

 

ノコギリクワガタだ。

 

 

 

 

こんな雨の中を飛んで来るなんて凄い根性だ。

 

 

 

 

「よく飛んで来たなお前は」と羽を触りながら

 

つい声かけてしまった。

 

 

 

 

が、雨脚はさらに強まり

 

これ以上の探索は無理。

 

 

 

 

 

私は20キロほど先にある今夜の寝床になる道の駅へ。

 

 

 

 

 

深夜は洪水でも起きるんじゃないかというくらい、

 

 

狂ったような豪雨に時々目を覚ました。

 

 

 

 

秋田に続いて岩手もボウズ。

 

 

 

 

 

ラストは山形。

 

 

 

 

 

どうなる事やら・・・