映画 「罪と悪」 | 映画熱

映画 「罪と悪」

よく、話してくれた。

 

 

今年の3本目は、高良健吾主演の、男度が高そうな映画を選びました。

 

地震の被害で段差が痛々しい新潟バイパスを通って、ユナイテッドシネマへ。

 

 

 

監督は、齋藤勇起。オリジナル脚本で、堂々のデビュー。

 

出演は、高良健吾、石田卓也、大東俊介の3人が、主要キャスト。

 

同世代だから、同級生役としても、まず無理はない。

 

ベテラン共演陣は、椎名桔平、村上淳、佐藤浩市。すげえ豪華!

 

皆さん、齋藤監督だからこそ、集まってくれたんでしょうね。

 

 

 

舞台は、福井県の、小さな街。

 

冒頭、しばらくの間、中学生の少年たちの物語が続きます。

 

サッカー部で友達になった4人。

 

それぞれに、長所と短所があり、家庭の事情があり、役割があり…

 

ある日、そんな彼らに、忌まわしい出来事が起こる。

 

親友の死をきっかけに、それぞれの思いが暴走して、殺人事件になってしまう。

 

 

それから年月が経ち、彼らは大人になり、それぞれの生活を営む。

 

しかし、あの日の出来事は、いつまでも、心に深い傷となって残るのであった…

 

 

 

高良健吾は、建設業を営み、ワケありの若者を雇って、更生させている実業家。

 

骨格が美しい。眼光が鋭い。そして、色気がある。素晴らしい!

 

ヤクザの村上淳と向き合っても、一歩も引かない、堂々とした男に成長しています。

 

石田卓也は、父親と同じ警察官の道に進み、刑事としての人生を生きている。

 

大東俊介は、父親の稼業を継ぎ、農業を営んでいる。

 

 

ある事件が起き、彼らは、戦慄する。

 

これって、あの時と同じなんじゃないか…?

 

 

 

 

高良健吾は、「軽蔑」「ノルウェイの森」で、名前を覚えました。

 

「蛇にピアス」「横道世之介」「南極料理人」は、コミカルで面白かったけど、

 

俺的には、シリアスで寡黙な役柄の方が、カッコいいと思います。

 

芥川龍之介や、三島由紀夫を演じた時の、文豪の雰囲気もよかったなあ。

 

 

石田卓也は、「夜のピクニック」で初めて見た俳優。

 

大東俊介は、TVドラマ「雲切仁左衛門」「光る君へ」で、最近覚えたばかり。

 

二人とも、「リアル鬼ごっこ」で共演していましたよね。

 

あの映画で共演した谷村美月は、「お兄ちゃんの花火」で、高良君の妹でした。

 

 

石田君は本作でも、容疑者を追いかけて、走る走る走る!

 

彼はもともと陸上の選手だったらしく、走り方が若々しい。

 

「太陽にほえろ!」じゃないんだから、こんなに長回しせんでも笑

 

でもね、佐藤浩市さん世代にはウケるんじゃないかなあ、って。

 

 

 

で、椎名桔平は、警察のワル。うん、すっげえわかりやすい。

 

悪そうですねえ~ ヤクザの村上淳と同様、楽しそうである。

 

ここに、ワンシーンだけ、佐藤浩市が登場するんですねえ。

 

おお、大物感たっぷりで、余裕の風格。

 

「春に散る」の時もそうだったけど、役柄を楽しんでいる姿が、心地いい。

 

おっ そういえば、高良君の役名はハル、でしたな。(字は忘れたけど)

 

 

どうでもいい話ですが、勝矢!

 

くそう、うまそうにバーガー食いやがって。

 

映画を見た後に、マック行っちゃったじゃねえか、どうしてくれる!

 

(俺は、ピクルス大好きだから、君のジョークにはツッコみ入れるぜ)

 

 

とにかく、シリアスな映画だからこそ、ちょっとした場面で、笑えるんですね。

 

(俺、伝票とジッポライターで噴き出しちゃいました)

 

 

 

 

 

思春期ってのは、色々あるもんです。

 

才能が開花する時期でもあるけど、一歩間違えば、犯罪をしでかす危険性を秘めている。

 

そこが、怖いんですね。

 

 

この映画は、PG12ですが、希望する小学生には見せてあげて欲しいと思います。

 

俺も、小中学生の頃に、おぞましい葛藤に苦しめられた人間の一人なので。

 

 

子供は黙ってろ、と言う奴は、

 

子供が大人になっても、絶対、同じことを言う。

 

ガキは引っ込んでろ、って。

 

だから、どこかで、戦わなければならなくなる。

 

 

「七人の侍」で、こんな台詞があります。

 

『…子供はよく働くぞ。ちゃんと大人扱いしてあげればな。』

 

勝四郎は、泣きながら、大人のサムライになっていくんですね。

 

 

「孤狼の血レベル2」の松坂桃李と同様に、石田君の役柄を、俺は愛したい。

 

血気盛んな若者たちよ、この映画に学ぶべし。

 

 

 

 

 

俺は、生まれたこと自体が、親不孝でした。

 

 

自分が生まれた素性を呪い、諸悪の根源を排除したい衝動にかられ、

 

何度も何度も本気で、祖父を、父親を、兄を殺そうと思いました。

 

夜中に金属バットを握って、奴らの寝床を襲おうと試みたもんです。

 

でも… できなかった。 そして、高校を卒業して、逃げるように上京。

 

今、自分が結婚して、娘がいるということが、不思議に思えて仕方がありません。

 

 

生まれない方がよかった人間は、確実にいるのです。

 

(聖書でも、堂々と言ってるしね)

 

しかしながら、生まれたからには、生きねばならぬ。

 

 

 

数々のひどい職場を渡り歩いて、病気になったり怪我したりしたけど、

 

祖父や父親や兄から受けた仕打ちに比べれば、まだましだったのかも。

 

あの地獄よりは、この地獄の方が…

 

でもやっぱり、地獄は地獄。

 

この世の地獄は、あの世の地獄。

 

刺せば監獄、刺されば地獄。←竜二

 

 

つらくて、苦しくて、

 

神も仏もないものか、と思っていたけど、

 

今はこうして、つかの間の平穏な時間を過ごしております。

 

だから俺は、今のうちに、映画を楽しむのだ。文句あるか!

 

 

 

 

 

大人になるとわかるけど、悪い報告は、早い方がいい。

 

しかし、少年には、恥ずかしいという気持ちが、先に立ってしまう。

 

武士は、恥を知ることから、礼節を学ぶんだし、

 

女子も、恥じらいがあるからこそ、人の気持ちを理解できるレディになれるというもの。

 

 

一時の恥、という言葉がある。

 

くれぐれも、悪いことは早く誰かに知らせて、最善の対応を取ることが大事。

 

その時に、報告すべき人を間違えないように、注意しないといけないんですね。

 

 

ああ、世の中って、面倒くさいことだらけ。

 

映画の世界だって、単純なようだけど、深読みすれば、複雑である。

 

人生は、映画みたいにうまくいかない、なんてよく言うけど、

 

何もかもうまくいなない映画を見れば、人生の方がまし、って思えることもあるのです。

 

 

この映画は、挑戦していると思います。

 

くたびれたプロの大人と、ピュアで威勢のいい若造の対立は、見ていて気持ちがいい。

 

自分がなめた辛酸を、すすらねばならなかった泥水を、後世に残すんじゃねえ。

 

こんなひどいことは、自分の代で、終わりにしたい。

 

これが終わっても、次には、新たな悪い何かが出てくることであろう。

 

それは、次の世代ががんばって、なくしたらいい。

 

自分ができることは精一杯やる。後は、好きにしたらいい。

 

できるだけ、足枷を残さないように、この世を去るつもりだから。

 

そうやって、未来を語っていくのが、今を生きる大人の務め、ってやつじゃないのか。

 

 

 

 

俺の娘も、毎日悩みながら仕事をがんばっています。

 

俺は何もしてやれないけど、時折、話を聞いています。

 

話したい時は、自分から言ってくるから、基本、あまり構わない方がいいみたい。

 

 

石田卓也が、椎名桔平に突っかかっている場面が、俺は好きです。

 

きっと、このワルも、内心、うれしいんじゃないかな、って。

 

 

子供の、かけひき。

 

大人の、駆け引き。

 

まるで違うけど、根っこは同じ。

 

 

 

「コンバット!」のサンダース軍曹が、部下に言う台詞があります。

 

その部下は、自分の非を、ずっと報告できなかった。

 

時間が経って、やっと軍曹に、自分のせいでこうなりました、と言います。

 

その彼をじっと見て、サンダースはこう言うんですね。

 

『…よく、話してくれた。』と。

 

 

俺は、こんな上司に仕えたい、と本気で思いました。

 

だから、自分の部下には、こういう姿勢で接するように努力しています。

 

(今の俺の後輩はHSPなので、手強いけど)

 

 

 

知りたい、という欲望がある。

 

知らない方が幸せなこともあるだろうし、

 

触れてはいけない領域が、たしかにある。

 

解いてはいけない、でも、気になったまま、一生を終える。

 

墓場まで持っていく、秘密。

 

拷問されても、口を割らない男の固い意志。

 

 

生きている間は、戦いの連続。

 

だからこそ、戦わなくていい時間は、静かに過ごしたい。

 

映画で、食事したりくつろいでいる時間がやたらに出るのが、印象に残る。

 

この、安らぎのひとときにいる中で、男は、戦うための準備をしているのだ。

 

 

その時が来るまで。

 

戦いのゴングが鳴るまで。

 

決着をつけないといけない瞬間が来るまで。

 

もう少し、この休息を、味わっていたい。

 

 

逃げて逃げて、追われて逃げて、立ち止まって。

 

逃げるように追いかけて、追いつかなくて…

 

それでも、走っている間は、忘れられるから。

 

自分なりに、がんばってもがんばっても、ダメなことって、ある。

 

これを何とかしないと、先に進めないことって、確かに、ある。

 

 

 

 

 

よく、話してくれた。

 

それで、充分だ。

 

なかなか、勇気のいることだったろう。

 

もし君が、同じような状況になったら、

 

俺よりも、もっとうまく立ち回れるだろう。

 

君は、俺と違って、優秀だからな。

 

だから、俺みたいになるんじゃねえぞ。

 

 

…しっかり、自分の人生を生きろ。