映画 「少年は残酷な弓を射る」 | 映画熱

映画 「少年は残酷な弓を射る」

悪意と憎悪は伝染する。 …子供が親から受け取ったメッセージは何か。



この原作もまた、映画化が困難と言われて来た、イギリスの小説です。

聡明な母親と、反抗する息子の物語。


世界中を旅行して手記を書く作家として、人生を謳歌していた女が、

旅先まで追いかけて来た男と恋をして、結婚して家庭を持つことになる。


広い世界で生きてきた彼女にとって、家庭は狭い世界だった。

子育てがうまくいかなくて、イライラする母親と、泣きわめく子供の悲痛な声。


夫は、妻の話をよく聞かない。人がいいけど、全く頼りにならない。

母親は、懸命にがんばるが、息子の心は、どんどん遠くなっていく…



こんな風に書くと、どこにでもある風景にも思えますが、

この映画は、そう単純なシロモノではないのです。


だけど、キワモノ映画ではありません。むしろ、美しい作品なんです。

監督が女性である点も考慮して、映画を楽しんで下さい。



とにかく、撮り方がきれいなんです。

映像そのものに、アート性を感じるんですね。


演じる役者の細かい表情やしぐさ、顔つきや後姿まで、隅々まで丁寧。

作品にたいする愛情が伝わってくるような、不思議な映画です。


タイトルからも想像できると思いますが、悲劇的な要素がある映画です。

しかし、それであっても、本作は、美しい映画と言えます。



俺は男だから、母親の気持ちはわかりません。

この映画は、女性の方が、感じる世界が大きいと思います。


これから母親になる人、現役の母親の人、かつて母親だった人…

あらゆる世代の女性に見てもらって、ぜひ語り合って欲しい内容です。



「こんなこと、あるはずがない」 そうでしょうか?


現実に、信じられない犯罪がたくさん起きて、

親子や家族の間で、凄惨な事件がはびこる世の中だからこそ、

その「可能性」について、考えて欲しいのです。



人間は、機械ではないから、言われたことをすぐに実行できない場合があります。

頭でわかっていても、心が命じるままに、行動してしまう時があります。


心が暴走すると、止まらないのです。

それは、人が、感情によって動く生き物だから。


家族だから、親子だから、夫婦だから、何も言わなくてもわかるはず…

その考えは、とりあえず置いておいて、この世界を見つめて下さい。



そういう意味では、「怖い映画」と言えます。


じゃあ、何故「怖い」のか?


それは、触れるのが「怖い」から。


真実を知るのが、「怖い」から。


人の心の中を見るのが、「怖い」から…



それ、本来は、怖くも何ともないものなんですよね。


どんどんすれ違って、どんどんわからなくなっていくから、


いつのまにか、「怖いもの」になっていくんですよね…




あなたが大切にしている人の「心の中」を、ちょっと覗いてみましょう。


何か、置き忘れていませんか?


何か、取り返しのつかない忘れ物をしていませんか?



本当に、その人と、心が通じ合っていますか…?



気になる人は、映画の主人公と一緒に、考えてみてね。






【作品データ】


監督:リン・ラムジー 原作:ライオネル・シュライヴァー

脚本:リン・ラムジー&ローリー・スチュワート・キニア

撮影:シーマス・マッガーヴェイ 音楽:ジョニー・グリーンウッド

出演:ティルダ・スウィンストン ジョン・C・ライリー

    エズラ・ミラー


 (2011年イギリス 上映時間:112分)