我が家の3番目


長女の笑隊長♪


3番目やし?女の子やし?


凄く しっかりしている!


今朝も、寝室からタオルケットを引きずりながら起きてきて


後ろから 起きてきた福隊長に


「しゅんくん ドア閉めて。そう。ねっ 閉めないとねっ。」


妹に言われた通り ドアを閉める兄。





GW明けに 保育園で嘔吐した笑隊長


嘔吐といっても 食事中に 少し吐いただけだったので、保育園からの連絡もなく お迎え時に聞きました。


めちゃくちゃ元気やけど 下痢&お腹がチクチクすると先生。


ん〜。寝冷えかな?くらいに考えてたけど


夕食は 一切食べない。


夜中に 嘔吐。


食べてないから 少ない嘔吐。


お腹痛い!お腹痛い!と 夜中ずっと…


お腹をずっとさすり続け 朝方に寝た笑隊長


こんな小さな子が お腹痛い!って泣いてるのは 本当に代わってあげたい気持ちしかない。







笑隊長
「牛乳飲みたい!牛乳!」


メガネ
「お腹痛い痛いなるから、牛乳飲まれへんよ〜」


笑隊長
「お願い 牛乳ちょうだい。」


メガネ
「今から 病院に行くから、先生が牛乳飲んでもいいですよって言ったら 飲んでもいいけど、ダメよって言ったら 飲めないからね」


笑隊長
「飲んでもいいよって言ったら 牛乳だからねっ ねっ?」


きっと 先生はダメって言う…


でも 先生の言う事なら 聞いてくれそうやし。



お白湯だけを 少しずつ飲ませ


食欲は無いが なぜか元気いっぱいの笑隊長


病院に着くと


入って直ぐの受付の看護師さんに


笑隊長
「牛乳飲んでいいですか!」


どんだけ飲みたいねん。


順番が来て 診察室へ


ガラガラ〜と扉を開け


もちろん


笑隊長
「牛乳飲んでいいですか!」


お腹をポンポンされながら


「牛乳飲んでいいですか!」


先生
「ちょっと 待ってね〜 お腹さん元気かなぁ?」


胃腸炎かな? 寝冷え?


メガネ
「朝 ウンチしたんですけど、白っぽくて…持って来たんですが いいですか?」


先生
「ありがとうございます。みてみましょうね〜 牛乳飲み過ぎても 白っぽくなる時ありますからね〜」


☆いつもと違う便が出た時は、オムツをビニールに入れて持っていくと 先生にも 言葉だけで伝えるよりも いいです。


検査してくれました。


結果


先生
「ノロウィルスは陰性でしたが、念のため ロタを調べたら陽性でした」


ロタウィルス?


えっ!兄弟感染のおそれあり!?はぁ…


メガネ
「ウンチとか嘔吐物で 私とか兄弟に移りますよね?」


先生
「ノロは大人も感染しますが、ロタは基本的に大人やお兄ちゃん達も大丈夫です。あれ?下痢気味だな?って時あるでしょ あれって ロタの可能性もあるんですが、大きくなるにつれて 症状も軽いんです。ノロウィルスに感染した大人の話は聞くけど ロタウィルスに感染した大人の話って聞かないでしょ?基本的に便からの感染が多いので しっかりしていれば 大丈夫ですよ」


良かった…。


ロタの予防接種したんやけどなぁ〜


そして またまた


笑隊長
「牛乳飲んでいいですか!」


先生
「あんまり飲んで欲しくないんだけど〜少しの牛乳をお湯で割って薄めて飲ませてあげて下さい。」


食事は 炭水化物のみを数日と 聞いて


おうどんを買って帰りました。



病院に行って 気持ちも落ち着いたのか?


昨夜から 何も食べてなかったからか?


おうどんパクパク


また お腹痛くなったらどうしようと思ったけど


大丈夫でした♪


笑隊長
「ママ 牛乳〜 ちょっとだけねっ。ちょっとだけだもんね〜」


飲んでいいけど 少量だけと ちゃんとわかっている。


小さなコップに 大さじ1くらいの量を…


笑隊長
「そうそう♪ちょっとだけ♪ちょっとだけだよね〜」


おうどんも大丈夫やったし 少量なので、お湯を入れずに。


牛乳大好きな笑隊長


母心として 薄めずに 少しでも 美味しい牛乳を飲ませてあげたかった。


ゴクンと 一口で終了…


笑隊長
「おしまい!おしまいだよ。ちょっとだけだもんね♪」




偉いぞっ


大好きな牛乳を ちゃんと先生の話を理解して、グズグズ言わず我慢出来てる。


先生に 牛乳飲んでいいか 自ら聞けたり


本当に しっかりしとる!


これは 年中くらいになったら


私と口げんか しまくりそうやなぁ〜





小6.小2の女の子のママ
「もうね、娘と会話したくないよ〜 何言っても 言い訳ばっかり!一丁前な事 ばっかりだよ!りえさんも 覚悟しときなよ〜」



どうか 笑隊長 いや 子供三人には


夫の性格になって欲しい。