このブログ↑のコメント欄


いじめは なくなりません。が一番多かった…


いじめを無くそうじゃなく


いじめから逃げてもいい、逃げ場を作ってあげる事が大切です


という内容も多かったです。





コメント欄に西原理恵子さんの


いじめられている君へを紹介してくれてた方がいました。




↑読んでみてください。









最近 隊長に嬉しい事も辛い事も お母さんに教えてね、と まだまだ早いかも知らんけど


いじめ の事を 5歳に合わせて話をしています。



昨夜


急に泣いた隊長


メガネママ
「どうしたん?」


何回もどうしたん?と聞いたら


隊長
「ママ…僕ね○○組さんの時に(年中クラス4歳児)、折り紙でママに手裏剣を作ったんだけど、○○君にグチャグチャにされたんだ…」


その時 凄く嫌だったと 一年前の事を泣きながら…


色々2人で話をしました。


隊長
「でも、僕も友達に意地悪した事あるんだよ。その友達に、保育園に来ないでって言われたんだ…」


また 色々話をしました。



保育園では 大人がみてくれています。


卒園したら 子供だけの時間が増える。


これから先 私や夫に自分の気持ちを話してくれるように


会話を大切にし


変化を感じられる親になりたいなと…


色々な事の正解は わからんけど


その時 その時を 家族で切り抜けたい。