21日に兵庫県の西脇市でイベントに呼んで頂きました。


託児の申し込みは定員がいっぱいになりましたが


イベント参加は事前の申し込みが必要ですので是非♪







西脇市の方が トークイベントのタイトルを考えてつけて下さったと思います。


「子育てって楽しい!!」


正直 


私の中では 少し違う。


私がタイトルをつけるのなら…


【子育てって楽しい!!だけなんやろうな♪と出産前は思ってたけど、実際は大変な事も多くて 投げ出したい時や涙が出る日もあった。でも、たくさんの先輩ママさんのお話を聞いて考えが変わった。育児が辛くて泣く日もある。私の所に生まれてきてこの子は幸せなのか?と思った日もある。1人の時間が欲しくてたまらなかった日もある。でも…
泣いている子供を抱きしめられるのは今だけ、イヤイヤで大変な子供とお風呂に入れるのは今だけ、本当に今だけ…昨日の我が子は もう二度と見れない。だから今日も大変やけど 抱きしめよう♪ 大変や!しんどい!だけで この時期を終わらせたら必ず後悔する。「子育てを楽しむ」って毎日笑って過ごす事だけじゃない。笑って泣いて反省して後悔して、そんな事を繰り返す中で子供の成長を喜べて… 毎日わちゃわちゃやけど、部屋グチャグチャやけど 私が笑えば、子供も笑う。それでいい。それだけでいい。
あの頃に戻って 我が子と手をつなぎ、我が子を抱きしめたいと 先輩ママはみんな言う。
私は今 それが出来る。先輩ママには出来ない事が今できる。
私もいずれ 先輩ママになる。その時に、「あの時、もっと楽しめばよかった~もっともっと抱きしめれば良かった」と思うのか「あの時 大変やったけど楽しかった!!」と思うのか
私は 後者になりたい。】






タイトル長っ!!


こりゃ こんなタイトル採用されへんわな…





このタイトルの内容を 


きっと隊長を出産したばかりの時は 書けなかった


これを書けるようになったのは たくさんの方々の言葉に助けられたからです。


なぜ私の考えが変われたのか イベントの限られた時間の中で


喋れたらいいなと思っております。


私 ホンマにブログや 先輩ママや すくすくの先生や 相方や 後輩 近所のママ 


たくさんの方の言葉に助けられて育児できてるねん


その 助けてもらった言葉 考えをたくさん話したいです。


是非 イベント遊びに来て下さい♪