早速コメント欄に


今日放送だったNHK Eテレ『すくすく子育て』を見た感想を書いて下さり


ありがとう。


番組中に泣いてしまいました。


正しくは


ワンワン声を出して泣きたいのを、あれでも我慢して泣いた?って感じです…




今日のテーマは『イヤイヤ期・反抗期』


やってんけど


イヤイヤ期の子供は、何故イヤイヤするのか?


を教わりました。


その中で


『気が済むまでイヤイヤさせる○か×か?』


で専門家の先生は○でした。


でも私の場合


子供の為を思って、気が済むまでイヤイヤさせてる訳じゃなくて…


くわばた
『私、「もう勝手にして」って言うんです。ダメなんはわかってるんですけど、これが自分が一番泣かずに済む方法なんですけど…ダメですよね。』


私は、先生に『ダメだよ。でも、○○って言い方にしたらいいんだよ』


ってアドバイスが聞きたくて質問してんけど





大豆生田先生
『僕は当然アリだと思います。結果的にそれでママの気持ちがおさまって、少し気持ちが切り替えられるんだったら、その後子供に優しく向き合えるじゃないですか。そう考えたら、そういう時間も大切なんですよ。』




涙が止まらなくなってしまった…





その収録の朝の隊長が凄いイヤイヤしてたのと


その数日前から隊長がイヤイヤ状態で手がつけられなくなったら


『もう知らん!勝手にして!』


って怒鳴って


その後 罪悪感の塊やってん…


そんな時の この先生の言葉に


とても救われた。


私の気持ちをわかってくれる人がいた…

アカン事やけど、100%アカンわけじゃなかったんや…


嘘みたいにスッとした気持ちになれた。





今日の放送を見逃した方は


毎週金曜日の午前10時30分からNHK Eテレで再放送があるので


是非観て下さい。


来週のすくすく子育ても『イヤイヤ期・反抗期 (後編)親の接し方』


です。


これまた是非観て下さい。


少しでも たくさんのママに観て頂いて


イヤイヤ期をちゃんと理解して、みんなで一緒に


自分達のイライラ期を乗り越えられたらなぁと思います。



Android携帯からの投稿