新幹線ひまやから


長いブログ書こっ


ひまな方だけ読んでくださいっ





昨日は宮崎にロケで行っててんけど


スタッフさんが言うには


宮崎から車で2時間で鹿児島に行けるらしい


めちゃめちゃ鹿児島に行きたくなった…


私の両親は鹿児島出身やねんっ♪


小さい頃は


毎年夏休みは鹿児島帰ってたなぁ~






毎年


12月になったら思い出す


いまだに後悔する事があるねん。


おじいちゃんおばあちゃんは病気で亡くなってんけど


お父さんのおばあちゃんだけは


ピンピン元気に1人鹿児島で生活してて


おばあちゃんに


クリスマスプレゼントにマフラーを編んで送ってあげようとおもって


奮発して1玉680円もする茶色の毛糸を6玉買ってんっ


80センチ位編んだぐらいに


仕事が忙しくなって


気づいたらクリスマスに…


来年の1月までに編んで送ればいいかぁ~


って思っててん。


当時


アッコにおまかせ の前説(本番前にお客さんを盛り上げる)とアシスタント(ボートなどを運ぶ)をしててんけど


リハーサルが終わって、みんなで本番までいつものように喋ってたら


携帯に実家からの着信

こんな時間に珍しいなぁ~と思ってでたら


弟が


『姉ちゃん!お父さんが!お父さんが!俺どうしたらええねんっ!助けてくれ!』


体全身の力が抜けた。

『たぁ君。落ち着き、どないしたん。ちゃんと話てみっ。』


弟が泣きじゃくってるから


めちゃめちゃ冷静に不思議となれた


弟の話を聞くと


朝 実家に鹿児島のお父さんの親友から電話があり


おばあちゃんのお家が火事になり


おばあちゃんが意識不明の重体


それを聞いたお父さんが


気がおかしくなって


弟がどうしていいかわからんくなって


私に電話してきた。


お父さんの命は大丈夫やったのホッとした気持ちと


大好きで病気しらずなおばあちゃんが死んでしまうかもわからん


なんとも表現でけへん気持ち。




その日のアッコにおまかせは


辛かった。


いつもおばあちゃんが電話で


『理恵ちゃん可愛く映っていましたよぉ~』

って5秒位しか映ってない


しかもボートの出しはけの一瞬の私を見ただけやのに


嬉しそうに電話してきてくれてたから…





その日は



伊集院光さんのラジオの生放送の仕事もあって


いつもは小原さんがアシスタントやねんけど

その日だけ


前の週の対決で小原さんに勝ったから


私がアシスタントする事ができて…


初めての生放送のアシスタントやから


緊張で


おばあちゃんの事を考えなくてすんでたのに

『臨時ニュースです。先ほど○○区○○で火災があり……』


CM中トイレに走っていき


大声で泣いた。


おばあちゃんのお家が燃えて


おばあちゃんが苦しんでる姿が


頭に浮かぶ…


そこからのラジオの記憶はない


おばあちゃんの事を頭から消して


頑張ってラジオしたと思う



2日後


鹿児島のおばあちゃんの病院に行った


ドアを開けるんが怖かった


全身火傷のおばあちゃんを見るのんが嫌やった


ドアを開けたら


お父さんと弟の光郎おじさんと妹の由美子おばちゃんが


おばあちゃんの寝てるベッドを囲んでた


3人供


大きな声で泣きながら



『ばぁちゃん!理恵が帰ってきたぞ!ばぁちゃん!』


おばあちゃんは鼻に管を通して


気持ち良さそうに寝てるみたいやった


全身火傷やと思ってたけど


火傷はひとつもなくて

いつもの 可愛いおばあちゃんやった


ただ


手のひらだけは


凄い火傷してた



洗濯機からの何かの配線から火が出たらしく

古いお家やったから


あっという間に火が回って


おばあちゃんは必死で手で火を消そうとしたらしい


近所の人が


逃げろ!とおばあちゃんをお家から引きずり出して


命助かったのに


ガス菅に火がつき


ドカーンと言う爆発音を聞いて


おばあちゃんの脳の血管が切れ


意識不明の重体に…




なんて 可哀想なんやろか


近所のみんなに愛されてたおばあちゃんが


病気した事ない


元気が取り柄のおばあちゃんが


なんで こんな事になるねん


神様なんか居てないとその時ホンマに思った。



私が病院に行った2週間後に



おばあちゃん死んだ。

病院で


まだ温かいおばあちゃんの体に触れらてよかった


よかったけど…


マフラーちゃんと編んで何でプレゼントせんかったんや


今だに後悔しています。


今も編みかけの茶色のマフラーがお家にあるねん


それを見るたび


後悔する。


人はいつどうなるかわからん


だから


後悔せんように


ありがとうの気持ちとか


ちゃんと伝えなあかんと思った。


なんか


真面目な暗い話なったけど



たまには


ええやんなぁ~。




みんなは



後悔せんようにしてなっ。