たった1分で運動神経も良くなる足裏マッサージ | 九州一小さな吉富町から全国へ* 子育てやパートナー、人間関係への悩みも自分次第で変われる♡

九州一小さな吉富町から全国へ* 子育てやパートナー、人間関係への悩みも自分次第で変われる♡

ベビーマッサージからコーチングへ。
子育てやパートナーとの悩み、人間関係…と
悩みが尽きない現状。
沢山悩んだからこそ、これからの人生、
心の在り方を大切にして、
1人の人として自分が満たされ、幸せや笑顔が
自然と溢れる人を増やしたくて活動しています。

 
 
    

福岡県吉富町 ☆ 大分県中津市

 

ママも、赤ちゃんも

癒されながらも

子育てが楽しくなる

 

poca.__.poca 教室

 

年の差2児ママ 

元栄養士11年  ぜぎ久美子です😌

 

 
 
 

 

 

もし、我が子の運動神経が良かったら

なんて思う事はありませんか!?

私が運動音痴なので、息子には・・・

という思いがあるのですが

 

 

 

足の裏のマッサージも運動神経が良くなる

と聞いていたので、息子にも毎日していました。

 

 

すると今では走っても、つまづいても転びにくく、

足も早めの子どもに育ったのです!

 

 

 

 

今日は息子にしていた

【足の裏のベビーマッサージ】

をお伝えしますね♪♪

参考になりましたら嬉しいです*

 

 
 

 

 

 

足の裏は沢山のツボがあることを

知っている方は多いのでは

ないでしょうか😊

 

 

 

 

 

大人も同じように足の裏のマッサージは

とっても大切なので・す・が!

 

 

 

 

 

赤ちゃんの頃から

足の裏を刺激することは、

 

 

 

 

 

☑️バランス感覚が良くなる

☑️運動神経が良くなる

 

☑️自己肯定感を高める

☑️記憶力がよくなる

☑️集中力がでてくる

 

 

 

 

 

こんなに沢山の効果が

あるんです💕

 

 

 

 

 

そして、足の裏は手先と同じ

神経が通っているので

脳が刺激されて

 

 

ずりばい、ハイハイ、つかまり立ちをするときに

踏ん張れる足へ

一生、足の裏で体を支えていくための

土台となる足へ

 

 

 

生まれてから歩くまでの

赤ちゃんにとって

足の裏を刺激することは

発達するのに手助けをしてくれます。

 

 

 

 

 

足の裏は

寝返り始めた赤ちゃんが

ハイハイやずりばいする時

足を使って踏ん張ります。

 

 

 

 

 

つかまり立ちをする時にも

足の裏に重心を置きます。

 

 

 

ハイハイする時に足に力が入るように。

 

立ち上がるときに

足の裏に力が入れれるように。

 

 

 
 

 

足の裏をマッサージすることで

この力も自然とついてくるようになります😊

 

 

 

 

ずりばいやハイハイって

とっても大切で、

この期間が長いほど

足腰は丈夫になっていきます♡

 

 

 

足腰が丈夫になることは、

つまずくことがなくなったり、

怪我もしにくくなります♪♪

 

 

是非、足の裏のマッサージを

試していただけると嬉しいです♡

 

 

 

 

まずは右足から**

 

 

 

 

親指の付け根から右向きに

円を描くようにゆーっくり

10回数えます♪

 

 

 

 
 
 
point

この時、いーち、にーい!

って感じでゆっくりゆっくり

することがポイントです💕

 

 

 

左足の場合も同じように

親指から小指に向かって

円を描きます♡

 

 

 

はじめはくすぐったく感じる子も

続けるとやみつきになりますよ♪

 

 

 

 

 

 

次に

親指の付け根を持って

左側にクルクル10回まわします♪

 

この時はあまり早くなくてok😊

 

 

 

 

人差し指から小指までは、

親指と反対向きに♪︎

それぞれ10回ずつ回しましょう♪

 

 

 

 

point

この時、この指はお父さん指♪

    こっちはお母さん指♪

って赤ちゃんに見せながら

やるのがポイントです♪

 

左足も同じです😊

 

 

 

 

 

 

 

他にもありますが、

今日は2つ紹介させていただきました♡

 

 

 

 

おうちで裸足でいる事も

いい刺激になります。

 

 

フローリングの感触、

ラグの感触、

これも脳にとっては

とってもいい刺激になります。

 

 

 

 

 

有名なスポーツ選手も

よく裸足でいたり、

運動したあとに足の裏を

マッサージしたりしていたそうですよ♪

 

 

 

 

我が家の息子も

この足の裏が大好きで

寝る前に

「ママ~足して~、気持ちいい💕」

っと言って虜になっています😊

 

 


2歳の息子と私です



寝付きもよくなるし、

 

 

なにより

ママと赤ちゃんが

見つめ合える時間にもなって

ストレスも減ります♪

 

 


ぜひ試してみて頂けたら

嬉しいです(*^^*)

 

 

 

 

 



 

ベビーマッサージ教室

 

   12月の教室案内

 

 

 

 

12月15日(木曜日)

 ママのための優しいマネー講座
       ×ベビーマッサージ教室
時間*10時から12時
場所* アイフルホーム中津店
料金*無料 (飲み物付き)


前半1時間はベビーマッサージをしたり
発達に合わせたアプローチ方法を伝授 
オイルで触れながら、ママたちとお話しながら
癒される時間を過ごしていきます♪♪



後半1時間はラヴィデザインさんによる
マネー講座
家計のやりくりは他の人に聞けず
自己流がほとんどです
将来のお金に不安に思う事も
基本的な事を教えていただけるので
皆さん、とても喜ばれる内容です。

 

 

 

12月16日(金曜日)

誕生から9歳までの親と子育ち講座

子育てしていると自分の子育てが合っているのか
正しさを探してはちゃんとできていない自分がダメな母親。
と思って寝顔の我が子に謝っては泣いて、、、


と、繰り返すことはありませんか?
子育ての知識はあっても上手く行かないのが子育て
と言われても、正解を探してしまう。

でも、子育ては楽しくやりたいし、
こんな子どもになってほしいといった思いがあるから
苦しくもなり辛くもなったり。

そんな悩み多い子育てもイロハを学んで、
本当にしたい私の子育てに
近づけるのがこちらの講座になります。

ここから受付フォームに進む♡ 

 

 
 
 
 
子育ち講座
21日間のノートプログラム ~love for kids~

 

三日坊主と言うように、私たちが日々の習慣から
抜け出すには、21日間必要です

自分の感情を大切にしながら、
子どもの気持ちも大切に出来るようになる
そんな日々が送れるように
21日間、わたしも一緒にサポートします

そして1ヶ月間のサポート付き


☆次回は1月開催予定)


【モニター募集】21日間でイライラから笑顔を取り戻せるノートプログラム | 子育てが辛い…から笑顔に変われる (ameblo.jp)