アルビオンオンライン 通常フィールド狩りと黄色ミストの比較 | スマホゲームプレイ日記

スマホゲームプレイ日記

色々なスマホアプリのプレイに関する事柄を
とりあげて行きます。

画像を交えて紹介しようと思いつつ結構時間が

経ってしまいました…

他人が言う「大体同じ」とか「ほぼ一緒」ほど

当てにならないものは無いと思ってる

自分なので画像を交えてしっかりと紹介


黄色ミストは実際名声的には効率が良いのか


まず通常フィールド(ティアⅤ)


弱い男


弱い女(投げ斧)


魔法使い


固い女(一直線の範囲攻撃)

余り名声(経験値)の比較してなかったけど

固い女が一番獲得名声高いのね


黄色ミスト(ティアⅤのレアリティ普通)

※ミストにはティアⅤ(5)からティアⅦ(7)?

くらいまであるのかな?ティアⅧ(8)あるの?

上限は未確認ですがウィル•オ•ウィスプや

ブリシリエン(ミスト街)のゲートから入れる

ミストにはティアがランダムで繋がります

行き先次第で敵の強さが変わります

ティアⅤからはティアⅤにしか入れません

恐らく赤黒エリアから入れる黒ミストが完全な

ランダムティアミストになります

但し、Knight fall Abbey(アビー)に関しては

ティアⅤミストからだとしてもティアⅦとかの

アビーにも繋がってます(アビーもランダム)

※ミスト街からミストに入る場合には

行き先の難易度選択のような機能があります

一番上を選ぶとティアⅤミストの黄色ミストに

入れます

残り2つの選択肢はロストありのミストだと

思われます



布装備の槍使いやクロスボウ使いや召喚師


金属鎧に身を固めた少し強い槍使いや

クロスボウ使いと布装備だが少し強い召喚師

召喚師の経験値差は戦っても強さの違いが

良く分からないが弱い召喚師は細身で小さい

印象ですね


画像は無いが赤いオーラや黄色いオーラを纏う

敵は更に経験値が美味しいですがかなり強く

なります


ミストに関しては敵の種類がかなり増えます

骸骨戦士、盗賊風、騎士のような見た目の

3タイプの敵がミストには登場します

一つのミストには騎士なら騎士タイプだけです

骸骨戦士がいたり騎士がいたりと混在は

ありません

見た目とかが簡単に言えば鎧が増えていたり

体格が大きくなっていれば経験値が増えて

強さも増してる状態になります



単純に雑魚敵の経験値を比較してみると

ミストより通常フィールドの方が

獲得経験値量は多くなっています

但しミストは雑魚敵の数が半端なく居ます

名声獲得できる人型の話しかしてませんが

素材が剥ぎ取れる動物

鉱石や石ゴーレム

木のお化け

などなど素材が剥ぎ取れる各種敵も居ます

雑魚敵狩り効率だけで言ってもミストは

かなり効率が良いです

そこに+αの要素で各種クエストがランダムで

あります


傷ついたウィスプを送り届けよう(激動の霧)

どこにいてもマップに表示されるクエスト

ウィスプ登場前はミニマップには細長いミスト

ゲートの様な表示でウィスプが登場すると

ウィスプのレアリティに応じた色でミニマップ

に表示されて運搬可能状態になる

誰かがウィスプの運搬を開始するとミニマップ

から表示は消えて、ゴール地点をミニマップで確認できるのはウィスプ所持者のみ

ただ偶然ゴール近くにいた場合にはゴールの

ゲートはクエスト中とか関係なく視認は

出来ると思います

運んでいる人から奪い納品することは可能

そのため運搬中は妨害に注意しましょう

通常レアリティのミストで1万越えの経験値

ですからね、正直美味しいです



各種キャンプクエスト

小さい、大きいなど規模により必要名声量が

変化します

レアリティ普通ミストの小さいで2600ちょい

レアリティ普通ミストの大きいで7600ちょい

ちなみにキャンプを囲う金色の壁の内側に湧く

敵は獲得名声が減少しています

なので壁の内側で倒す場合には外より沢山の数

の敵を倒さなくてはなりません


うまく撮影できませんでしたが

壁の外に居る敵を釣れる範囲で釣り

自分は壁の内側から攻撃してるのが条件ですが

外の敵を倒すと早めに進捗が進みます

外周に赤いオーラなどの敵がいたら幸運です

4000近い名声が入りますからね

壁の外で獲得名声が2400前後の敵が金色の壁の

内側に湧く場合獲得名声が1200、約半分に

なります


クエスト達成するとキャンプ内にある宝箱を

開封する権利を取得できますのでPKが沢山

いるとかでなければ必ず拾いましょう

宝箱の中身は黄色ミストでは

※入ってるかはランダムな装備品

ティア8装備品(かなりレア)

ティア7装備品(かなりレア)

ティア6装備品(ややレア)

ティア5~ティア6装備品(普通)

ティア4~ティア3装備品(ハズレ)

※先着上位報酬(と思われる)必ず入ってる物

銀貨袋、洞察の書、

各種ルーンや魂(個数やティアはランダム)

※先着報酬取れなかった人への参加賞

洞察の書は必ず貰える


宝箱をなるべく早く開けるのを目的に頑張ろう

早く開けられたらティアⅧ装備品が取れるかも

大概1マップに大小キャンプが2~3あるのが

普通なので参加賞の洞察の書だけとはいえ

装備品の名声が上がるアイテムなので

効率良くボードの育成に繋がるためかなり旨い


※ちなみにミストレアリティが非凡など上昇

すれば大きいキャンプの必要名声量は1200~

24000とかなり上昇するため尚の事壁際で

外の敵を倒しましょう

正直獲得名声量が半分になるため内側すべての

敵を倒し尽くしてもクエスト達成にならない

のよね…

2400くらいならギリギリ終わるけど

※ミストには色々なティアもありますが

マップ自体の広さもマチマチです

最悪狭かろうが広かろうがキャンプが

存在しないミストもたまにあります

ミニマップ上にたまに素材群生地マークで

各種素材アイコンが表示されますが

ミニマップ中央付近に素材マークがあると

キャンプのないミストの可能性が高いです

あくまで個人的な体感ですけどね

ミストに行く目的はキャンプの宝箱と名声です

ついでに他のクエストもこなし名声を稼ぐ



捕まったウィスプを助けよう

ウィスプの檻に触れると反応して襲ってくる

敵が近くに最低1~3体います

それらを倒して歯車マークのアクションボタン

を押して解放するだけで3000近い経験値が

貰えます

ミニマップに表示はなくあくまでマップ内に

ランダムに居る為探すのは大変

キャンプ探しながら目に入ったらやる感じ

名声の貯まる速度から考えると装備中の全ての

ものに同じく2843名声ずつ貯まるので

1マップ少なくても10個くらいはやれるから

ミスト1マップで3万名声ずつはこれで稼げます

名声稼ぎの一番効率は良いかもね

ただ見つけるのは運に近いですが…



このように通常フィールドと黄色でもミストを

比較した場合1回辺りの獲得量は

通常フィールドに軍配があがりますが

通常フィールドにはそこまで大量に敵はおらず

多少探す感じになります

それに比べてミスト内部は敵を避けて歩くのも

大変なくらい湧いてますので雑魚敵を倒してる

だけでもかなり効率良く経験値が稼げます

ただキャンプクエストなどのクエストでの

追加名声獲得の方が量が多く

ミスト→ミストと装備耐久が続く限り周回して

いるとサクサク装備品のレベルが上がります

最近はミスト周回しかしてないね



おまけ

気が向いた時にたまにアビーに行きます

ティアⅤは割と楽に回れるからまだティアⅤ

しか行ってないですが…


ゲートを使うとこちらのロードディング画面へ


ロード開けるとミストに入った時みたいに

ゲートから出てきます

時間経過でこのゲートは閉じてしまいます

ミニマップを見て貰うと分かりますが

網目状に部屋が配置されていて各部屋毎に

クエストみたいな感じでボス1と取り巻き多数

が配置されていて部屋内部全て倒すとクリア

部屋にある像の数だけ報酬があり

バフ、宝箱のいずれかが台座部分から

出てきます


余り良い報酬では無いですが宝箱報酬の一例

ティアⅦエンチャント武器だから当たり?

個人的にはショボく感じます


少し分かりにくいですがミニマップに宝箱が

表示されてます

通常フィールドやミストにもあるランダムで

出現する宝箱です

取りに行きたいのはやまやまですが

自分のミストからは1人しかアビーには

入れませんが他のミストからはこちらのアビー

に入れるため複数のプレイヤーが同時に攻略を

している前提で考えましょう

ティアⅤならロストはなく通常フィールドに

帰還するだけで済みます

対人戦闘を避けるなら宝箱は無視するのが

良いです

それでもたまに鉢合わせして殴ってくるから

全力で逃走はしてみますが大概負けます

操作も下手だしデスティニーボードもまだまだ

弱いからね

もう少し育成が進んで対人慣れすれば

もう少し対人戦闘を楽しめるとは思います


そのためにもボードの育成も大事ですが

装備する武器、頭、鎧、靴のスキルの組合せも

しっかり考えてなるべく強いセットを

見つけて無双出来たら楽しそうですよね