19日・いわき市内郷・みろく沢《器と一閑張りの作品発表会》へ。。。 | クーニィ婦人の加齢なる生活

クーニィ婦人の加齢なる生活

貧乏暇なし婦人(笑)の私生活と共に、
お空のお星様になってしまったインコの
「リューちゃんの思い出」や拙い「絵手紙」と
「手作り作品」と「バスガイド時代」の回想を入れ乍ら
楽しく自然体で日々のブログを
“いわき市”から発信です。

 

昨日は、待ちに待った! みろく沢での

器と一閑張りの作品発表会

我が家から徒歩走る人約25分程

 

住宅地から一変し、静かな森霧霧の中へ入ります。。走る人DASH!

緩い坂道を上り 間もなく到着です。

遠くに見学の方々の姿が見えてきました~。

 

一日曇り空ではありましたが初夏の風に吹かれながら

サイコーーの“展示会日和”でした拍手!

 
 

愈々 正面入り口から・・・

おじゃましまーーーす走る人DASH!

 

我が家からみろく沢の地へ向かう途中

一台の車🚗がクーニィの傍で止めて声を掛けられました。

80代の女性お二人が、市内・から来られたとの事で

展示会の場所へと走って来たのですが

カーナビ🚗が行き先を間違えた様で。。。とニヤリアセアセ

で、クーニィも展示会場に向かってる事を伝えると

是非!と道案内を頼まれ車に同乗させて頂き

無事到着でした爆  笑

 

みろく沢の地は初めての様でした。

 
 

陶芸作品が並びます上差し

 

ってな事で、会場内に入ると広大なお庭には

先生始め生徒さんの素晴らしい!拍手作品がズラリと

展示されてました。

 

クーニィは10時半頃に場内に入りましたが

マァ~~沢山の人走る人・人走る人・人走る人

 

5年振りの開催でしたので会場も沢山の方々で

大盛り上がりアップアップアップ

女性が殆どでしたからお話声で賑やかでしたよ爆  笑爆  笑音譜

マァ~素晴らしい~!」「あら、素敵ね―」と

作品に見入ってました。

 

 

 
 

此方では、生徒さんも他のご趣味もお持ちの様で

お着物の生地でお洋服を縫ったり

絵手紙もされたり。。。で、絵手紙体験が出来たり

手作りのお洋服や小物なども販売してて

 

楽しかったです音譜

 
 

先生のご主人の手作りでしょうか。。。

木材で作ったテーブルとイスも置かれて

此処で、お茶のサービスを頂きました🍵

 
 

 

此方の建物は自宅向いに立つ「陶芸&一閑張り」の

お教室です上差し

 
 

生徒さんの作品「一閑張り」ですが

此方では一閑張りを販売していました。

 
 

先生のご自宅も展示場となりました。

 

一閑張りは“”を使うだけじゃなくて

ボトル紙袋🛍を使って作る事も出来るのですね~。

 
 

 
 

 
 

 
 

どれもこれも、素晴らしい作品ばかり拍手拍手拍手

 
 

 

昨日の「作品展示会」に向けて生徒さん達が

頑張ってパンチ!パンチ!!作られた素晴らしい作品

 

沢山の方々にご覧いただき大盛況拍手拍手!!

 

生徒さん達が作られた器の作品が並ぶ中に上差しクーニィが欲しい物が

幾つかありましたが。。。販売されず残念ウインク

 

沢山の手作りを拝見出来てとても楽しかったです~音譜音譜

有難うございましたーーーお願いハッ

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 
 

 

5/18日に、クッションカバーを作り

残りの生地で“簡単服”を作ってみました。

が、袖を付ける程の余裕の生地がなく、ギリギリ

こんな箱型のシンプルな服しか作れませんでしたが

今の季節に丁度良いかと。。。

ですが、好きなボートネックにしました。

 

ビーズのネックレスもクーニィの手作りなんですよニヤリアセアセ

手作りだーーーい好きクーニィ婦人です。

洋裁の心得もなく 一閑張りも何もかも我流で

楽しんでいます。

なので、お教室に通ってる方には

恥ずかしくて滝汗堂々と胸張ってお見せ出来ないんです爆  笑

 

あーー明日は歯医者🏥さんへ出掛け、次の日は

我が息子一人 我が家に帰省🚙DASH!DASH!で嬉しいです音譜

 

またまた、忙しい日々が続く

クーニィ婆さんです~バイバイおばあちゃん