2024年7月28日(日)

 

奈良倉山廃トラック

見に行きました下差し

なぜ私が

廃トラックを見たいかはてなマーク

 

それは

5月に行った

三窪高原へ行った時

白沢峠

1台の廃トラック

あまりにも

ノスタルジック

心を奪われて

しまったのですキューン飛び出すハート

 

そのブログはコチラ下差し

この日の帰宅後に同じ

お山の中で逢った男性の

ヤマップを読んだら

この廃トラックを見て

奈良倉山の廃トラックと

同じかなぁ

と書いてあったんです

 

5月の白沢峠の廃トラック①

5月の白沢峠の廃トラック②

何回も

奈良倉山に行っているのに

廃トラックなんか

見たことが無かった

 

俄然 見たくなって

チームの仲間たちと共に

行ってきたびっくりマーク

 

10:42

奈良倉山~鶴姫峠

林道区間

 

 廃トラック

ブルーハーツ発見ラブラブ

 

 廃トラックの外構

 

左斜めから

 
 正面から
5月に見た
白沢峠の廃トラックは
山桜が育っていた桜
 
奈良倉山の廃トラックは
秋になったら
紅葉が綺麗そう紅葉
 

右斜め前から

楓がくねりながら育った
 
 右斜め後ろから
荷台が抜けた場所からも
樹が育ち
幾度の年を
巡ったのだろうか台風
 
 真後ろから
 
 左斜め後ろから
 

荷台横には

駿河製紙株式会社 山梨出張所

の社名

 右側の荷台横は倒れているけど
除いたら
同じ社名が書いてあった
 
自宅で調べてみたけど
同じような名前の会社は
静岡県に存在していた
 
落ちた右側の
荷台横を見てる私
 落ちた荷台横の外側を
下から覗いた

 

一通り外構を撮りまくると

今度は細かい観察

 

 扉には
弾痕のような穴が空いている
 これは5月に見た廃トラックも
扉にあった
本当に弾痕かどうかは
判らない
 
枝には
ライトの外枠
食い込んで育っている
 
 ライトの部品
バンパーの上に
配線を付けたまま出ている
 
 右側の取っ手は残っている
 左側は見当たらない
落ちてしまって
堆積物の底に
なっているのだろうかはてなマーク
 
取っ手を撮っている私
 
荷台下
 六輪駆動
 
後部ライト配線
 
 動力のシャフト
 
 除きこむ私とチーム仲間
 
後部に13442の文字
 
タイヤ
NEW CROSS LUG SUPER
の文字
 
8.25-20
14 PLY RATING
プライ数
タイヤの層の数を表す
 

TRADE

MADE IN JAPAN

の文字

TRADE右矢印貿易?
 
落葉の堆積は
前輪は半分ぐらい
後輪は15~20cmぐらい
 
中の覗く私
 
 内部座席
背もたれの
スプリングが丸出し
 
運転席ダッシュボード
 
 左ハンドル

 

ハンドルの下に

ギアチェンジ用のレバー

数本

その上には

英語で書いた

チェンジレバーの説明版

ビスで

貼りつけてある

 
更に
ダッシュボードに並ぶもの
 
スピードメーター
100キロまでびっくりマーク
 
メーター
 上:FUEL→車を動かす
(エンジンを動かす)ための
ガソリンの残量のメーター

右:OIL→エンジンを潤滑する
エンジンオイルの
圧力のメーター

下:AMP→発電機の発電量を
示す電流メーター

マイナス表示があるので
エンジン始動時など
電気をたくさん使う時は
マイナスも示すのかもはてなマーク

左:TEMP→一般的には
エンジンを冷却する
冷却水の温度のメーター
廃トラックには
熱交換器
(ラジエーター)
付いていなかったので
違うかもはてなマーク
 
メーターの各説明
チーム仲間のNOBUさん
ご協力にて
 
英語が書いてあるけど
読めなくなってます
 
これも何か書いてある
 
座席の天井
木材で出来ている
 
 フロント
 エンジンの冷却ファン

格子状の中に確認

 

前方には

巻き上げウィンチワイヤー

ワイヤーは

結構な長さまで

しっかりと残っています

引っ張っても切れない
何故この場所に
左ハンドルのトラック
捨てられているのかはてなマーク

 

自宅で調べてみると上差し

 

トラックの種類は

戦時中

アメリカが軍用トラックとして

使用していた

GMC CCKW 353

 

 または DOGE社製の

1940年台の軍用トラック

または DOGE社製の

野戦救急車

前回

kuu単独で行った

白沢峠の廃トラックは

白沢峠のダッジ」と

呼ばれています

 

戦後復興

急速に木材の需要が高まり

山中での運搬には

馬力のある

アメリカ製トラック

重宝された

 

戦後払下げとなった

軍用トラックは

主に林業者などによって

木材の運搬用に

使用されていた

 

その役目を終えた

トラックは

廃棄されることなく

山中に置き去りに

されてしまった

 

2箇所の廃トラが

一緒の

メーカーとは限らないけど

同じなのは

アメリカ軍用車アメリカ

どうやら

前回

単独で行った白沢峠から

笠取山へと向かう斎木林道

もう1台廃トラック

あるようなので

今後 見に行かないと

気が収まらないような

気がします

 

山の中の廃トラック

ノスタルジック

何か心が揺さぶられる

一枚の絵画の様な風景を

見せてくれるキラキラ

 

ワタシ 完全に

廃トラックハンター

変貌したかな笑ううさぎ

あなたもスタンプをGETしよう