2024年6月2日(日)

はるばる来ました!
信州 野沢温泉スキー場
毛無山
 標高は1407mです
 
目的はただ1つ上差し
 
雨が降ったらコレを見る
チャンスキラキラ
 
スケルトン フラワー
ラブラブサンカヨウラブラブ
 
ゴンドラリフトやまびこ駅
周辺の散策路の廻りが
1ヶ所目
 大きい株がいくつもありました
 テンション漠上がりアップ
 雨が降っていましたが
スケルトンになっていませんタラー
 
雨に濡れたからといって
直ぐに
花びらが透明になる訳では
ないですよねバツブルー
 
でも…
随分と長く降っているけどなぁ傘
 雨が降ると水分が花の細胞に入り
細胞間に水で満たされ
光の乱反射
起きにくい状態になって
 透明に見えますキラキラ
 
逆に光の乱反射で
人には白く見えるですねびっくり
 透明になるまでは
かなり長い間ゆっくりと
水を含む必要があって
開花時間も3日から1週間程度で
散ってしまうため
雨季と開花の条件が合わないと
なかなか見られません
 ゲレンデ横の散策路1ヶ所目では
完全透明は見つからずショボーン
 
頑張って探しても
花びら1枚だけだったりしました
 それでも素敵な花に満足では
ありましたが
それでもまだ諦めませんよ!
 駐車場に戻ったら
係員待機所に2人ほど居たので
お話をしました
 
結構な人に聞かれるみたいで
色々と知っている情報を
教えてくれた最後には
俺達は花の係員じゃないから
わからないよなぁ~」と
ウンザリした顔もやもや
 
同じ話をするのも
嫌になるかも知れないけど
それなら
張り紙をすればイイのにと…
 
私なら そーするなぁと
ちょっと思いましたショボーン
 
でも
2ヶ所目の場所を教えて頂き
ありがとうございますお願い
 
沢があり残雪があるところ
2ヵ所目
 この斜面が
サンカヨウ大群生地
 
ここからはサンカヨウの写真を
連続して掲載します
 まずは
 
若いアベックさん
一眼レフのカメラを数台持参
彼女のはフィルムだそうで
雨に守りながら
斜面を登ってましたカメラ
 
お互い情報交換
見つけたら教えて合いましょうパー
 1か所目と一緒で
花びら1枚なら
スケルトンになっているけど
全体はなかなかありません汗うさぎ
 ここの株は
先ほどより更に大きく
高さは腰ぐらいまでありました
 花びらも沢山散っていて
儚い花であることも
観察して判りました!
 
さらに観察して判ることは上差し
 
細胞が弱くなっている
サンカヨウの方が
透明率が高いって事!
 
つまりは散る寸前ほど
ガラスのように透明になる気づき
 
カメラ構えて
1ヵ所のサンカヨウに固執している
おじ様が何人か居ます
 
話をすると
少しの揺れで花びらが散るから
見張っているんだ」って
 
そりゃ~ご苦労様ですニヤリアセアセ
 雨が強烈になってきて雨
透明度に期待が膨らみますアップ
 
逆に
一気に増えた
撮影観光の人達
撤退していきます
 
ここからが勝負なのにキョロキョロ!
 柔らかな斜面なので
水分をたっぷりと含んでいますタラー
 
ちゃんとした登山靴でないと
滑ります注意
 
傘を持っての撮影も
大変でしょう傘
 
私は「傘 手ぶらホルダー」で
固定をしていた

雨季の便利グッズですOK
 
透明度が加速してきて
最初より
スケルトンにはなってきましたラブラブ
 最初に会話したアベックさんも
ついに撤退バイバイ
 
たぶん私が
一番長く居たような気がします
 こんな群生地に人がドカドカ
入って大丈夫なのか?
 
心が痛む気持ちが湧くので
足場選びが慎重になりましたあしあと
 
だから
透明の花を見つけるのは
時間がかかったと思いますアセアセ
 ほらキラキラ
透明なってきたおねがいラブラブ
 綺麗でした照れ
 
 沢山の雨が降るのを
人が待ちわびる花
サンカヨウ紫陽花ぐらい
でしょうか傘
 
紫陽花だって
そんなに
沢山の雨は必要ないかもね
 
もう言葉は要らないですね
楽しもうキラキラ
 雨雫とサンカヨウ
 
 散る花びらのサンカヨウ
 それも儚く

 

 

 サンカヨウの後ろ姿
 
 細胞に浸透する雨
 
 花を下から覗く
 ほぼスケルトンになったきたが…
 ありがとうラブラブサンカヨウラブラブ
 私は満足しております照れ

1枚花びらのスケルトン
 もう見に来れないかもしれないショボーン
 ありがとうラブ
 最後
ほぼスケルトン撮影成功かな飛び出すハート
 うっとりとしましたラブ
 日本人の心にときめく花ラブラブ
 いつまでも
群生地でありますようにお願い
 いつまでも咲いていてねおねがい
 なかなか別れがたくて
 林道に出ても
道路横のサンカヨウに近づく
 同じような写真でありますが
私にはどうしても
捨てがたいサンカヨウ達
 雨の中2時間の撮影
 カメラ携帯のシャッターは
滑り押しても反応せず苦労した
 だからサンカヨウも
粘る私に根負けしてくれた
 ピンボケだけど捨てがたい
 白のサンカヨウだって
素敵ですラブラブ
 想い出の花となりました
 
さようならバイバイ
サンカヨウラブラブ
あなたもスタンプをGETしよう