2024年5月12日(日)
 
チームイベント
「三頭山トレッキング
(2)です
(1)を読んで無かったら
戻って読んでねパー

ふんわり風船星参加メンバーふんわり風船星

リーダーkuu

えーじ君

はじめちゃん

なほさん

4人

 

富士山富士山富士山

 

ふんわり風船星今までの経過ふんわり風船星

 

7:54

武蔵五日市駅着

(標高190m)

8:10 バス出発バスダッシュ

9:10

都民の森に到着

(標高990m)

10:07 野鳥観察小屋

11:04 見晴らし小屋

11:06

三頭山東峰(標高1527.5m)

11:08

三頭山中央峰(標高1531m)

 

 

お片づけを済ませ

西峰

 

今回はココから

 

富士山富士山富士山

 

12:35

三頭山西峰(標高1524.5m)

この西峰が

一番人気のある場所まじかるクラウン

 

三峰で一番広さがあるので

ココで休憩にする

登山者が多いです

 

私達が

中央峰付近で休憩した場所が

絶好なテーブルだったのが

判りましたOK

今回は富士山

めちゃくちゃ綺麗だったですよ

キラキラ富士山キラキラ

 

緑の額縁が角度によって

ハートに見えて

いい風景でしたグリーンハート

 

逆側は

雲取山から鷹ノ巣山まで

ズラ~~~ングリーンハーツ

先に進みましょう右矢印

 

12:53

三頭山避難小屋

(標高1433m)

トイレ休憩男性トイレ女性トイレ

 

はじめちゃん

出し切ってすっきりうんちグリーンハーツ

 

ずっと富士山を見れる

この日は

何処へ行っても絶好な

トレッキング日和あしあと音符

避難小屋に咲く
ハルリンドウクローバー
 
13:07
大沢山(標高1480m)
 
各ポイントで必ず見える
富士山富士山
最高に綺麗で仲間
テンションが上がってましたアップ
 
13:16
蜂指沢ノ頭(標高1370m)

13:16

蜂指沢ノ頭(標高1370m)

 

ここから急下り区間右下矢印

 

過去に

チーム仲間Nagiちゃん

苦戦していたのを魂

思い出しました照れ気づき

 

13:17

都民の森最終地点通過

 

13:36

クメケタワ(標高1140m)

 
13:59
槇寄山(標高1188m)
巻き巻き槇寄ポーズ
全員集合写真星
 

ここから

本当なら笹尾根を楽しむ

区間ですが~

 

何を楽しんだかと言うと

はじめちゃんは

ストレスを抱えるのかはてなマーク

の話題と

メルカリ戦勝作戦

のおしゃべり財布

 

はじめちゃんストレス話は

ココでは個人的な事だから

省略笑

 

次のメルカリは

はじめちゃんえーじ君

メルカリマニアなんですよ~

 

男性なのに(関係ないはてなマーク)

メリカリ豆だなぁびっくり

 

その話題に

楽しく可笑しく

かなり長く

講義を受けた気がします!

 

話したいから

トレッキングは話せるペースあしあと

 

それはそれは

楽しいヒトトキでしたね音符

 

だから

笹尾根の序盤区間を

歩いたハズだけど

まったく笹尾根を満喫した

って感じじゃ無くて

おしゃべり尾根に変身リサイクル

 

はてなマークどこにあったはてなマーク

 

槇寄山からの区間としては

36分のおしゃべり尾根

だったけど

その後も続いていた…

 

14:35

数馬峠(標高1107m)

この分岐から下山します

 

最後に見る富士山

一日感謝お別れバイバイ

ありがとう~富士山富士山ブルーハーツ
 

分岐のちょい先に

数馬の湯近道」と

道標がありました

 

その登山道が

本当に近道でビックリポーン

 

数馬の湯に直結
登山道でしたびっくりマーク
 
最後の展望が良い場所照れ飛び出すハート
段々畑の数馬の麓
 

温泉に入って帰るか相談して

バスに乗る事にしましたバス

 

温泉前のバス停は

センター前バス停で

数馬バス停

始発場所バス停だから

席確保のために

1キロ歩きましたあしあと

 

15:45

数馬バス停

フィニッシュクラッカー

 

ベル記録ベル
数馬の湯から数馬バス停まで
5/11のステップ数
 

最後まで、

い~っぱい話して

笑の1日

なりました笑

 

kuuの個人的な感想ですが

今までの

沢山のイベントで

一番笑った

と思います爆  笑

 

本当に

イベント3回分ぐらい

笑ったわ笑キラキラ

 

参加メンバーさん

楽しい1日を

ありがとうございましたハート

武蔵五日市駅での

アフター打ち上げは

次回に続く右矢印

 

めちゃ

美味しかったですよ~OK

あなたもスタンプをGETしよう