2023年10月16日(月)
 
会社は非勤務日
 
インフルエンザ予防接種
16:00
予約をしていたので
激晴れですが
円海山
トレラン練習に行きました走る人
 
(円海山は
横浜市の近郊の
緑あふれるオアシス
鎌倉まで
尾根が続いています)
 
8:22
洋光台駅 スタート
 
ロードを走ると
ハムストリングが痛くなる
最近
プチ頑張っていたから
少し出始めた足あせる
 
だから円海山までの
舗装路2.2キロを
ウォークで移動しますあしあと
 
高台に登って来ての富士山富士山
朝のテレビで
富士山の積雪が
スパッと切れたように
一直線だったから
帽子みたいと思ったけど
実際もそうなってた富士山
ギザギザじゃな~い爆  笑
 
8:58
いっしんどう広場
(ここは円海山の入口で
分岐となる広場)
いっしんどう広場からの
富士山
 
ビートルズトレイルへと
(鎌倉へと続く尾根道の通称)
進みます
ここから走りますよ走る人ダッシュ
 
トリカブトの花が
咲いていましたクローバー
 
左上:野アザミ

右上:ヤマユリの種

左下:ヤマハッカ
右下:ヤマシロギク
 
9:34 市境広場
(横浜市と鎌倉市の境の広場)
ここから鎌倉市
 
9:50 天園
(鎌倉の街並みや
太平洋が見渡せる景勝地)
天園」という名前は
東郷平八郎
天国の園に遊ぶよう」と
形容したことに
由来している
と言われ
彼の別荘名とされる
日源荘」の石碑も残っています
参考写真
『鎌倉の旅行記・ブログ『より
 
あぁ~びっくりひらめき電球
あれが「日源荘」の石碑びっくりマーク
 
大平山の下は原っぱ
下の画像下矢印
 
正面には
富士山が見えました富士山
見えるように伐採したはてなマーク
 原っぱから
鎌倉の市街地
由比ヶ浜・稲村ヶ崎
伊豆半島
 
キレイキラキラ
 
10:00 大平山
標高159.2m
(鎌倉市最高地点)
 大平山に咲いていた
ニガナの花上矢印
 

山頂の柵に捕まり登って

円海山を確認します

 

これだけ移動したのかぁと
いつも人間の足は凄い
感無量になるんだ拍手気づき
 
ここからは
今までの区間のように
走れなくなりますあせる
 
倒木があったり
切通しの多い鎌倉
岩が露出しているトレイルは
すべりやすいし
水がちょろちょろと
流れていますタラー
 
円海山の快走後だと
走れてないなぁ…
と感じます走る人あせる
 
10:17 今泉台分岐
(分岐:鎌倉の建長寺・瑞泉寺
・覚園寺・今泉台6丁目)
チームだと
覚園寺方面は直進が多い
 
今回は
大船最終目的地
 
今泉台6丁目へと下ります右下矢印
 
下ると公園に出ます
左へ左へと進みます
 
住宅街に大きな
ホトトギス

 

散在が池への

道標がありました

 

このコースは2013年

走ったきり

 

今回の逆走の進み方で

ココまで来ました

 

10年も前の事なので

ほとんど

覚えてないけど

街並みなど通過すると

思い出す事もありましたブルー音符

10:24 散在が池入口
 
鎌倉湖とも呼ばれる
散在ケ池
 
その周辺2.4kmの
散策路があり
自然がそのまま
残されています
 
馬の背の小路
のんびり小路
どちらにしような迷って
のんびり小道にしました
 公園内のトレイルは
階段になったり
木道になったり
 
前に滝を見た気がしましたが
案内板には
書いてありません
 
たぶん
せせらぎの小道が
通行止めなので
この奥なのかも??
 
覚えてないし
私のブログにも
滝の事は
書いてありませんでしたおいで
記憶違いかしらキョロキョロ?
 
10:40
正面入口側
 小腹が空いたので
ベンチで
小休止おにぎり
 
不意に
GPSウォッチのボタンに
触れたらしく
切ってしまいましたもやもや
 
また改めて
ココからスタート時計
 
正面玄関から
道路を下ってバス通りへ
 
今泉不動バス停の前に
脇に入るトレイルがあります
10:52
 ここを昇ります
 
最初は
少し急な登りですが
登りきると走れます右上矢印
 
倒木がありました笑い
 
分岐です
 右に行くと
荒井沢市民の森
出るようです
 
公田方面へ進みます
 
朽ちた樹木に
寄生したキノコキノコ
 イイ感じのトレイルです音符
 ふかふかで
気持ちが良かった音符
 
のですが!!
 
11:08
公田住宅街にでました
 今回はココまでパー
 
この先からが
も~ピリピリ酷かった!
次回に続きます右矢印
あなたもスタンプをGETしよう