書き溜めたブログを

更新中

 

日にちの古い順に

更新して

いきたいと思います鉛筆

 

かなり今に

追いついてきたかなウインク

 

月日は戻ってリサイクル

 

5月の終わりクローバー

 

クローバー黄色い花クローバー黄色い花クローバー

 

初めに

自分の体調についてご報告

 

ココの所

山へ行っての登りで

息切れが直ぐに酷くなり

休みを入れつつ登らないと

駄目な時が

5月で数回ありましたショボーン

 

また帰宅ランでは

心拍が180bpmを

ずっと切ってしまうなど

辛いジョギングもありましたドキドキあせる

 

その原因が

喘息の薬を1/2

少なくしたことなのだと

判っていました薬

 

なぜ1/2にしたかと言うと

足が攣ったり

痺れが酷くなったから

 

主治医に相談しました

 

この症状は

薬の副作用で出ます

 

あくびをすると首が攣る

ハサミを使うと

指の付け根が攣る

太ももが攣る

就寝中に攣る

歩いていると

足の指が痺れる

 

色々でした足ハッ

 

薬を1/2にしたことによって

完全に治まった訳では

ないのですが

劇的に少なくなりました音符

 

その代わりに

息切れが直ぐに出るように

なりました。。。

 

どちらをとるかはてなマーク

 

息切れを抑えるか

攣りを抑えるか

 

結局

山を登る上で足が攣るのは

危険を伴います注意

 

息切れは

マイペースで行けば

登れるのは判っています

 

なので1/2の薬で

今暫く様子を診る事になりました

 

あとは芍薬甘草湯

足攣り予防漢方薬を飲んで

攣りを抑えて

山へと行きたいと思います

 

一難あってまた一難アセアセ

 

癌との闘いのあと

 

後遺症で

足のリンパ浮腫との闘い

 

そして喘息

 

今度は・・・

その副作用タラー

 

なかなか山の神様は

難題を私に与え続けますね

 

一時は山を走る事は

止めようかと

真剣に考えました

 

お山へ行けるだけで

幸せじゃないかとグリーンハーツ

 

贅沢は言わないから

マイペースでいいから

私からお山を

取らないでくださいよぉお願い

 

黄色い花クローバー黄色い花クローバー黄色い花

 

通院をした週の土曜

 

2021年5月29日

 

今回は

行きたい山が

緊急事態宣言渦の

東京方面しか

思いつかなくなったので

チームの練習会に

参加する事にしました

 

事実上の

チーム復帰ですね

 

勿論

円海山練習会です

 

1月の

緊急事態宣言発令してから

見事にチームから

雲隠れしたので

4か月ぶりです

 

仲間は何の違和感も無く

受け入れてくれました

 

ふんわり風船ハート練習会参加者ふんわり風船ハート

 

リーダー

サイボーグペーサー走る人

原坊

 

心拍トレは俺に任せろビックリマーク

Akiさん

 

惰性が宝キラキラ100マイラー

sou君

 

今回は不調なんだよねあせる

ゆっきーさん

 

山姥うさぎクッキー kuu

 

5人パー

今回の練習内容は
市境折り返し
 
いつものように
ルールを守りながら
ビートルズトレイル
走ります
 
走りながらの
写真を撮るのも久しぶりで
シャッターきれないよスマホ
ぶれぶれ~あせる
自然観察センターの下りは
気持ちが良いですが
石畳やコンクリが
滑りやすいから注意です注意
 
センターのトイレは
綺麗でイイよOK
 
ちょっと歩けば外にもある
どちらも綺麗キラキラ
ここは日の出とともに
オープン
日の入りと共に閉館
と張ってあったけど
ホントかな?
 
ホームページでは
9時から4時半って
書いてるけど~ニヤリあせる
 
天気予報では
29度で暑くなるって聞いた太陽
でも森の中は爽やか~霧
 
仲間たちが蛇の話で
盛り上がっているヘビ
山では時々蛇に出逢うけど
危険な目には
まだ合った事はないチョキ
 
蜂やブヨやアブは
蜂に刺されたこと無いけど
ブヨは毎年…ハチ
 
今年は多そうだから
更なる対策しないとハチハチハチ
 
市境広場に到着ビックリマーク
初めは
前回と同じコースを走ると
リーダーが言っていた
 
Akiさんと相談して
市境でコース変更ビックリマーク
 
鎌倉宮折り返しリサイクル
 
ゆっきーさんは
原因不明の不調だし
私は復帰したばかりだから
LSD!!
※Long Slow Distance
「長い距離をゆっくり走る」
という意味
 
天園も4か月ぶり照れ
鎌倉に竹林紫陽花
似合うね音譜
ステキンGooあじさい
 
天園ハイキングコースには
大きな岩の空洞に
お地蔵さんが居る
ココも何度も
通っているハズなのに
見た事なかったビックリマーク
 
結構
暗くて恐かったガーン
 
鎌倉宮に到着したブルー音符
 
目の前には
山仲間のyukkyちゃん
毎年
帽子とのコラボ企画で
サンダルの期間販売を開催
私も2足ほど
持っていますが
本革で持ちが良い
素敵なサンダルですサンダル
1時からオープンと
知っていましたが
いざ目の前に来ると
見たかったなって
思いましたよおねがい
あと2日間 頑張れラブラブ
夢のある
お仕事でステキンGoo音譜
羨ましいなぁ照れラブラブ
 
鎌倉宮はパワースポットキラキラ
 
その鎌倉宮のトイレ前には
携帯充電
出来るようになっている
仕事移動の人は
便利なところだねOK
 
帰りは獅子舞から戻りますリサイクル
相変わらずここは
別世界に感じますキラキラ
 
沢フェチには
タマラナイ区間です照れ
Akiさんは
ここの紅葉を
昨年12月に見たので
楓の素晴らしさを
力説します紅葉
こんなに高木になった楓も
なかなか近郊では
無いと思いますキラキラ
 
枝振りは
手を広げているかのように
くねらせながらも
放射状に伸びてますグリーンハーツ
キツネノボタン

天園に登ると巻き道
ガクアジサイはてなマーク

 大きい花びらだなぁキョロキョロ
円海山でも山野草探しは
相変わらずニヤリクローバー
14キロぐらいで疲れ始めた
足が上がらなくなりそうで
躓きそう足アセアセ
 
そのうち呼吸も
早くなってきてたえーんDASH!
 
Akiさんが
 
心拍落とすには
足の回転数を下げろダウン
下げろダウン
 
何度も注意された注意
 
身体が行こうとする
リズムを
意識的に落とすのは
結構 難しいランニングタラー
 
Akiスイーパーに
がっちり守られなが
どうにか玄関口の
いっしんどう広場
戻れました滝汗
 
洋光台駅まで
ロードラン2.2キロ
 
どうにか練習会終了拍手
 
久しぶりに仲間と
外のテーブルで
マスクランチカレー
 
ここのサグチキンカレー
めちゃ美味しいのだよーウインク
ごちそうさまでした爆  笑
 
うずまきキャンディ記録うずまきキャンディ

GPSは休憩中も回しっぱなしです
自宅に帰ってから
久しぶりに
膝裏が痛くなったアセアセ
 
ほとんど
故障しない方なのに…
 
足膝の裏側だけど
どこが痛いのが
イマイチ判りづらいタラー
 
深く曲げると痛いハッ
階段を下ると痛いハッ
 
少し密に山を入れ過ぎた
せいもあるけど
 
やはり
4か月ぶりに
仲間に着いて走ったから
 
普段1人の時は
スピードを
いかに出さないで
走っているか。。。
 
6月は
大きなイベントがある
 
大丈夫かな~ショボーン
心配ではありますタラー
 
(結果4日ぐらいで痛みは引いた)
 
どうせこんな調子なので
亀さんペースでしか
行けないから
頑張りようがないけど宇宙人くん
 
皆で楽しめるプチ走力よ
戻って下さいお願い