初めに
朝ジョギング報告ウインク
 
******
 
2020年4月21日(火)
 
日曜のマラニックで
紫外線を浴びまくって
疲れたのでしょーか!?
 
月曜の雨は
救いの雨で
休足~むらさき音符
 
火曜日
十分な睡眠のお陰で
起床もスムーズ目晴れ
 
早速
朝ジョギングへGOランニング
 
黄色い花4/21の花黄色い花

マドンナブルーと呼ばれる青色。
まさに私が好きな青の色。
群青色(ぐんじょういろ)
って今は言わないのかなはてなマーク
 
「ホトケノザ」と言えば
春の七草ですよね。
 
でもこのホトケノザは
食べれませんよ。
 
同じ名前の
別な植物のことですから。
 
毒は無いから
食べても大丈夫だけど
マズイかもえー
 
八重のチューリップ
大輪ですね。
開き過ぎているわりに
雨雫で綺麗だったから
思わず激写キラキラ
 
ドレスの裾だったら
綺麗だよねぇ~キラキラ
っていつも思うアイリス
 
これも群青色ですよね
 
同じ青でも
いっぱい
青の種類がある
 
日本伝統の顔料って
自然界そのものの
彩りを出せるのねブルーハーツ
 
ハマナスの花が咲きそうラブラブ
今週には開いた所が
みれるかな拍手
 
どうも走りより
そっちのけになってしまうのが
野草探し。
 
新横浜公園の花は
野草ではないけど。
 
この日は
トイレINタイムが
ズレて
日産スタジアムへ
上がってきた時に
ピコピコサインひらめき電球
 
ここのトイレは綺麗ねグッ
出入口に消毒ディスペンサーも
完備されてます
いつもココで
ピコピコサインに
なって欲しいプンプン
 
ジョギングはいつも通り
スロー過ぎるジョギングアセアセ
 
 
山中教授のランナー・マスクマナー
 
を見てから
ちゃんとマスク着用で
走ってますゲホゲホ音譜
 
この前の日曜は
気にならなかったけど
 
坂ダッシュを何本か
走った時に
呼吸が荒くなって
マスクがヨレてきましたあせる
 
空気を吸い込むとき
張り付き
窒息するかと
思っちゃった注意
 
危険だわ~アセアセ
 
私、他の人より
呼吸機能が弱いから
はぁはぁするのが
凄いかもあせる
 
今度は
マスクじゃなくて
他のを利用しよっと。
 
ランニング記録ランニング
この辺りは鶴見川周辺だから
高低差があまりなくて
坂や階段トレーニング
する場所が
少ないのよね。
 
意識しても10キロJOGで
100mも高度がイかないショボーン
 
何で高低差に
拘るのかと言うと
山の昇り強化も
そうなんだけど
もう1つ理由があります。
 
チームの交流が
外出自粛続きで
練習会・イベントが
出来なくなったのは
どこも一緒。
 
で、考えたのはひらめき電球
 
ランニングアプリ
Strava(ストラバ)を利用して
クラブ登録をしました。
 
Stravaは
個人の記録も
簡単に取れるし
ランナー同士の交流や
報告も直ぐに出来ます上差し
 
仲間のランニングを見て
刺激応援
励みにもなるので
離れていても
交流ができます音譜
 
なおクラブでは
週間目標を設定
今週は上矢印これ上差し
 
週間累積標高6500m』は
私が追加して設定したのウインク
 
メンバーの参加
今のところ12人
 
これが
なかなか
頑張ってくれていて
 
先週は
週間走行距離580キロ
突破で
目標クリアしちゃったびっくりビックリマーク
 
刺激をガンガンに
受けまくるメンバーや
全然
マイペースのメンバーや
それぞれだけど
 
全体的には
徐々に
走ってきている
気がしますOK
 
この導入は
オンライン飲み会と共に
成功グッ
 
でも。。。
 
チームでは
もう1超え足りない物が…
 
メンバーの中では
全くSNSをやらない人もいて
この人たちを
どうやって交流させるか??
 
このまま
放置して
ホームページに
報告だけ
読んでもらうだけで
良いのだろうか…と
 
少し考え中ひらめき電球
 
チーム活動を
休止している訳じゃなく
やっているぜグー
私達は!!
 
こちらの活動もボチボチ
累積標高もボチボチ
頑張っております炎

あなたもスタンプをGETしよう