マウスを買いました。「Microsoft TOUCH MOUSE」3KJ-00006 | Kuuのブログ

Kuuのブログ

ブログの説明を入力します。

これです。↓
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/touch/touch_01.aspx
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/touchmouse.mspx

マイクロソフトから発売された、タッチ操作のジェスチャで反応するマウスです。
値段はちょっとするので、どうしようかと思ったんだけど、ビックカメラで見本品があって、さわれたので試してみたら、なかなか楽しかった。でも、操作がよくわかんなかったんだよね^^;

まぁ、使えそうなので買ってしまったわけです。
家に帰って、開封したらインストールや接続方法のマニュアルすら入っていませんでした^^;
どうするんじゃ???
と適当に接続したら、自動的にインターネットからダウンロードしてくれて、インストールしてくれました。
インストールが終わると、操作説明の画面が表示され、ジェスチャの練習ができます。ひと通りのアクションが覚えられますのでいい感じです。

で、操作は
右クリック、左クリック、ポインタ移動は一般のマウスと同じですが、それ以外のアクションは以下の3アクション
・1本指アクション
・2本指アクション
・3本指アクション

1本指では、人差し指と親指のアクションがあります。
人差し指でスクロールできます。上下左右に動かせるので便利。
親指では、戻る進むです。これもブラウザでよく使うのでいい感じ。

2本指アクションはアプリケーションの最大化、最小化と右に寄せたり左に寄せたりあまり使わないかも^^;

3本指アクションはデスクトップの操作。アプリケーションを切り替えたりデスクトップを表示したりできます。これはいいかも。

これで使うのは、1本指アクションがメインですね。
スクロールスピードとかも選べて、ロジクールのスムーズスクロールのような操作ができるのでKuuさん的にはツボです^^

ちょっとイマイチな点は、操作の割付が決まってしまっていること。アクションはそれぞれをOFFにすることは出来るんだけど、変更ができないんです。
それと、中ボタンがないのです。ブラウザのタブで開いたり、タブを閉じるのに中ボタンを頻繁に使用しているので、これは痛いです><
なので、右クリックをあまり使わないので、右ボタンを中ボタンに割り振りました^^
プロパティとかの表示であればキーボードで代用できますからね^^

いままではトラックボールを使っていたんですが、しばらくはこれを使おうと思ってます^^
もう少しカスタマイズで柔軟にできるようになればカンペンです。ソフトウェアの改善に期待です^^

マイクロソフト ワイヤレス ブルートラック マウス TOUCH MOUSE 3KJ-00006


Touch Mouse Windows7専用 マイクロソフト 3KJ-00006 【ポイント倍...
¥6,080
楽天