食べ物と食べ方で

根本から元気を作る

フードケアセラピストの森千穂です。

 

私たち夫婦が使ってみて

身体と心が喜んだアイテムを

こちらではご紹介しています。

 

フードケアのメインブログはこちら

 

 

 

今日のご紹介はこちら♪

 

【 有機ごま塩 】

 

 

image

 

 

 

 

千穂コメント

ごま塩は絶対手作りがいい。美味しいし、酸化してないし、エネルギーも高いから、レメディとしても役立つ。でも作れない時もあるよね。ただ、市販品はアミノ酸が含まれてそもそもNGだし、自然食品店のものも酸化が酷くて食べられたものではない。そんな中で、探し当てたのがコレ。20年以上この世界にいて、唯一、買ってもいいかなと思ったごま塩です♪
 

 

 

夫コメント

こちらのごま塩で使われてる竹塩とは、800℃以上の高温で焼成することで還元力が強くなり、重金属などの不純物が取り除かれるとされるお塩。民間療法として使われてた韓国では、漢方的薬性を加えるために黄土を加え松で火を焚いて焼き上げていたという話です。
プレマさんの説明には800℃という数字は出てきませんが、韓国秘伝の方法で焼成しお料理に使いやすいように焼きしめ回数の違うものをブレンドしたことが書かれています。きちんと作られたお塩と有機ごまのハイブリッドです。
 

 

 

 

 

根本から元気を作る〈フードケアメルマガ〉のご登録はこちらからすぐできます♪