日本の話しで
まだまだ書きたいことが山ほどあるんですが、
今日は嬉しいことがあって、
今プチ興奮状態なんで(笑)
ちょっとご報告です。
ご存じわたくし、
ホノルル空港(ダニエルkイノウエ空港)で
バーテンダーをしておるです。
12月から
空港内の別のレストランに
配置換えが決まったです。
前にも書いたですが、
空港内のすべてのバー、レストラン、
ファーストフード店が
同一の会社に寄って運営されておるです。
で、
どこかの店舗で
シフトに空きが出た場合、
募集の張り紙が
掲示板に張られるです。
応募したい場合は、
用紙に必要事項を書き込み、
人事課の前にあるポストに投函。
誰も応募しなかった場合は
外部に募集広告を出すです。
話しを戻すです。
一週間ほど前
たまたま目にした掲示板(いつもは素通り)
空港内に12月にオープンする
新しいレストランバーの
バーテンダー募集の広告を見つけたです。
よし!!!
さっそく応募をしたです。
実は今働いておる
マカイプランテーションですが、
色々とストレスがたまってきて、
チャンスさえあれば
よそに移りたいな~~
と思っておったところです。
やっぱり人間関係って
ストレスなんだよね・・・・。
もう半年近くも
(空港内の)どこかに移りたくて
探しておったです。
んがっ
そもそも
バーテンダーって全く空きがでましぇん。
サーバーほど人数が必要ないから
ってのも大きいです。
それにさ、
うっかりよそに移っちゃって、
「あ”~~~~ こんなことなら
前の方がましだった!!!
失敗した~~~~」
ってことになったら
目も当てられないです。
人間関係のストレスなんて
どこにだってあるしね。
このまま我慢するしかないか・・・
と思いかけた矢先のことです。
今度新しくオープンするレストランだったら
願ってもない環境です。
さらにですよ?
な、なんとサーバーがいましぇん。
どうやらバーテンダーとバッサーだけで
回すレストランらしいです。
つまり1シフトにつき、
バーテンダー 一人、
バッサー 一人
キッチン 一人
の3人で回すらしいです。
去年はビアキオスクで働いておった
時期があるですが、
ビアキオスクよりは大きいけど、
通常のレストランよりは小規模に違いないです。
これなら
人間関係のストレスってゼロに近いです。
え?
それでも何か嫌なことが起こるかも?
いえ、その点は問題ありましぇん。
45日以内なら元の職場に戻れる
という決まりがあるです。
「私、よそに移りま~~す。
ばいば~~~い!!」
と言って去って行ったくせに
「やっぱり戻ってきました。
てへっ。」
ってことになったら
ますます働きづらくなるのでは?
とも思いますが、
まあしょせんアメリカ人なんで
誰も気にしないと思うです。
アメリカ人ドライだからね。
いい意味でも悪い意味でも。
せめて後のことを考えて、
「あ~~ せいせいした!!!」
などと捨て台詞を残して去る
ってことは
やめた方がいいってことです。
で、
新しいレストランの
バーテンダーのシフトですが、
選択肢がいくつかあり、
第一希望に夜番を選んだです。(今と一緒)
毎日4時半から11時までの
勤務です。(週5回)
他にも同じシフトを希望する人がいたら
競争になるです。
うちの会社では
bidという単語を使うんですが、
直訳すると競る(せる)ってことです。
その場合は年功序列で選ばれるです。
(在籍年月の長い順)
まあ、ダメだったらダメでもいっか。
と思って過ごしていたんですが、
今日人事課から電話があったです。
「おめでとうございます!
あなたがシフトを競り落としました」
ってことで
12月から新しい職場に変わるです。
今日は仕事前に人事課に寄って、
契約書に署名をしてきます。
やった~~!!!
ざまあみろ!!
せいせいするんだよ!!
↑いや、だからそれは言わない約束よ