ハワイ風の仏壇 | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

我が家では以前は

 

エアビのホストをやっておったです。

 

 

ちょっと前のような気がするですが

 

もう8年ほど前の話しです。

 

 

ホストをやっておったころは

 

家のインテリアにも気を使い、

 

一応はきれいにしておったです。

 

(アパートは超おんぼろですが、

 

家の中は

 

ビーチコテージ風にしてた)

 

 

ところが

 

ホストをやめ、

 

誰も泊まりに来なくなったとたん、

 

家じゅうが悲惨なことに。

 

 

ゴミ屋敷とまではいかないですが、

 

かなりの散らかりようです。ゲロー

 

 

物も多すぎて

 

どこに何があるのかも

 

把握できてましぇんでした。

 

 

ところが

 

日本から帰って以来

 

一念発起して

 

家中の整理整頓に燃えてます。

 

 

ビーチコテージのアップグレード版

 

を目指しておるです。

 

 

理由ですか?

 

まずは母の遺骨(分骨してもらいました)

 

と写真を飾るコーナーを作ろうと

 

思ったことがきっかけです。

 

 

父が亡くなった時には

 

リビングの隅に

 

小さなコーナーを作ったですが、

 

もっと広いスペースに移すことにしたです。

 

 

あまりにも汚いところに

 

飾っておくわけにもいかないので

 

新しく仏壇コーナーを作ることにした

 

ってことです。

 

 

これをきっかけに家中きれいにしようと

 

しておるわけです。

 

 

題して

 

我が家改造計画2025

 

↑ こんな風になった我が家の仏壇コーナー

 

 

母のお友達家族の写真も一緒に飾ってみたです。

 

ついでにBちゃんのお母さんの写真も

 

(Bちゃん母はBちゃんが小学生のころに亡くなってます)

 

 

ってかさ、この人たち誰??

 

なんで私日本人に囲まれてんの???

 

by Bちゃん母

 

 

 

めちゃハワイ風で

 

母は今頃

 

「いや~~ なにこれ??

 

落ち着かないんだけど」

 

って文句言っておるかもしれましぇん。

 

 

のんきものだった父は

 

「なんか楽しい!!!」

 

って喜んでる気がするけど。笑