ペンで破産? | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

レストランの

 

サーバーやバーテンダーの持ち物で

 

一番重要なものって何だと思うですか?

 

 

注文を取るためのメモ用紙や

 

お釣りのお金

 

も必須アイテムですが、

 

なんと言っても

 

ボールペン

 

が一番重要です。

 

 

それも10本ほど持ち歩くのが普通。

 

 

は?

 

何で10本も??

 

と思う方もいらっしゃるでしょうが、

 

アメリカではじぇったい必要です。

 

 

というのは

 

クレカで支払いをする客が9割。

 

 

テーブルでの支払い

 

になるので

 

会計時には

 

チップの金額、トータルの金額、

 

そしてサインを書き込んでもらうために

 

ペンも一緒にテーブルに置くです。

 

 

 

 

回収する前に

 

別のテーブルにも同じことを繰り返すため

 

ペンが大量に必要になるというわけです。

 

 

日が経つにつれ、

 

ペンの数が減っていくです。ガーン

 

 

客がうっかり

 

(またはわざと?)持っていくのか

 

他のサーバーが持っていくのか

 

原因がさっぱりわかりましぇん。

 

 

特にシェアチップ制のレストランの場合

 

自分の担当テーブルってものがないです。

 

 

皆で助け合って、

 

テーブル片付けたりしておるので

 

ついうっかり

 

他人のペンをとっちゃうことってあるです。

 

 

何しろ激込みの日は

 

そんなことには構っちゃいられんので

 

勤務最後になって

 

あり? なんかペンが足りない気がする

 

ってことになるです。

 

 

私は今はバーテンダーなので

 

エプロン使ってないですが、

 

ペンが大量に必要なのは同じです。

 

 

↑サーバーエプロン

 

 

しょっちゅう買い足すので

 

一番安いペンを買っておったんですが、

 

安いやつ使っておると

 

インクが漏れて

 

悲惨なことになることが多々あるです。

 

 

ってことで、

 

ここ数年は

 

ちょっといいペンを買っておるです。

 

 

ってかさ、

 

そんなお金使ってられないんだよ!!!

 

 

だって一本3ドルほどのペンが

 

どんどんなくなるって

 

かなりショッキングですよ?

 

 

なんか対策立てないことには

 

ペンで破産するです。ゲロー

 

↑おおげさ

 

 

まだちょっと続く