毎日細々とピアノの練習を続けています。
と言ってもせいぜい
仕事の日 30分
オフの日 2時間
程度で
海苔おじさんの1日7時間の
足元にも及びましぇんが。
話しは変わるですが、
母とは
今でも毎日電話で話をしておるです。
毎日ともなると
話題もネタ切れになりがちですが、
最近は
ピアノの話で盛り上がっておるです。
で、私来月日本に行くですが、
「日本にいる間は
ピアノの練習が出来ないわねえ
困ったわねえ。
腕がなまっちゃうわよね。」
と言い出した母。
は? 何言ってんの?
プロフェッショナルでもあるまいし。
ってか、
ピアノ超絶初心者で
ノクターンの出だしが
やっと弾けるようになりかけてる
って状態だよ?
1週間や2週間練習しなくたって
な~~~~んのデメリットもないし、
な~~んにも困らないから。
ってことで、
ここでプロの方たちのことを考えてみたです。
世界的に有名なピアニストでも
一日も練習を休むことはないそうです。
一日休んだだけでも
腕が落ちるらしい。
これはスポーツ選手も同じだと思うです。
んがっ
ここでふと思ったのが
やむを得ない旅行(っていうか、泊りがけの遠出?)
の時ってどうするんだろう。
例えば
縁起でもないけど、
親が危篤になって帰省。
そのまま数週間田舎に滞在だったら?
そんな状態でも
グランドピアノがある環境とか探すの?
ホテルのスィートルームに
グランドピアノを入れてもらうとか?
または近くの小学校の音楽室借りて、
毎日練習?
これが世界的に有名なサッカー選手だったら?
やはし田舎の中学校のサッカー場借り切るの?
じゃあ世界的に有名なオペラ歌手だったら?
駅前のカラオケボックスに通うの?
↑いや、この場合はホテルの部屋でいいのか。
ってか、
世界的、世界的ってしつこい?
ってか、
大きなお世話です
by 世界的に有名な音楽家 & アスリート
こんな人(ドミンゴ)が
こんなところ↓で練習するはずないし笑