日本での恐怖体験① | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

★本日2回目の更新★

 

 

今日本滞在記を書いておる途中ですが、

 

またまたちょっと脇道にそれるです。

 

 

 

日本滞在中に

 

軽い恐怖感を感じたことがあったです。

 

 

 

あれ? 

 

私前に日本に住んでおった時には

 

こんなことなかったけどな。

 

 

これってハワイ生活の影響なのかも?

 

 

 

 

その中の一つが

 

人との距離感

 

 

コロナの影響もあるかもしれましぇんが、

 

そんなに私に近づかないでくれ!!!!

 

って思うことが多いです。滝汗

 

 

 

なんかね、店の中でも

 

外を歩いておっても

 

周りの人がすごく近いですよ。

 

 

昔アメリカ人が

 

「電車の中で知らない人にくっつかれるのが

 

めちゃめちゃ気持ち悪い」

 

って言うのを聞いた時、

 

どんだけ神経質なんだよ。

 

電車混んでたらしょうがないじゃん

 

って思ったものですが、

 

 

今になると

 

その意味が分かるような気がしたりして。

 

 

つまり、至近距離に他人が入ってくる

 

っていう経験がない人にとっては

 

カルチャーショックで、

 

ストレスだったんだろうと思うです。

 

 

で、私も何だか偉そうですが、

 

人が密着

 

っていう状況を長年経験してないせいか

 

くっついてこられることに

 

違和感を感じるです。

 

 

今回も、道を歩いていて、

 

すぐ真後ろをおじさんに歩かれたときに

 

「いや~~~ もっと離れてよ~~~」

 

と内心ドキドキ。

 

↑ 軽い恐怖感まで感じたです

 

 

ゴルゴ13か(笑)

 

 

 

 

この距離感の他にもう一つ

 

かるい恐怖を感じたことがあるです。

 

 

続く