無事に日本に着きました!
っていうか、
前回の話も終わってないし、
他にも中途半端な話がちらほら
同時進行する
と偉そうなことを言ったですが、
前回の話との同時進行は
皆さんが混乱するかも??
っていうのは
たった3か月しか経っておらんのに
ここまで色々変わるか!!!
ってくらい
入国時のプロセス、手続きなど
変わっておるです。
っていうかさ、
アメリカはワクチンも進んで
段々緩くなりつつあるのに
(州によってはマスクも必要ないし、
規制もゼロ)
日本はどんどん厳しくなっておるです。
その上
またまた色々とつまづきまくってます
え?
あんたもうすでに
PCR検査のことと両替のことで
つまづいたよね?
とおっしゃsるあなた。
さらにハワイ出てからも
色々起きておるです。
もうこうなったら、1月の情報要らねえし。
っていうか、
最新情報だけ教えてくれたらいいから。
とおっしゃるそこのあなた。
でも途中まで書いたので
一月の旅行記も
もうちょっと書かせてちょ。
ちなみに今回最大のつまづきは
iPhone の充電器を忘れたことですわ。
っていうか、忘れたというより
間違えて
Bちゃんのアップルウォッチの充電器持ってきた
充電器は全て一つの袋に入れてたんですが、
アップルウオッチの充電器が2個
iPhoneの充電器がゼロ
ってことになっておったです。
↑こっちの部分は2個持っていた
↑このケーブルを忘れた
↑で、これを2本持ってきた(アップルウオッチ用)
まあこれは飛行機の中で気が付き
(iPhoneを座席でチャージしようとしたから)
離陸前でまだiPhone使えたので、
慌ててアマゾンジャパンに
実家宛てにケーブルを注文したです。
ってことで、今日には配達される予定なので
どうにかなったんですけどね。。。
っていうか、
そんなどうでもいいことで
「最大のトラブル」とか言うな!!!
って感じですが、
アップルウオッチの充電器2つ発見した時は
うっそ~~~~ん!!!!
となったです。
Bちゃんは
私が帰るまでアップルウオッチ使えないと思うです。
*っていうか、今ここまで書いて、iPhoneのケーブルが
ダイソーでもセブンイレブンでも売っておることが
判明したです。
100円ショップでも買えるとは知らなかったよ~~~
っていうか、100円で買えるのに
1000円も出しちゃったよ