★本日3回目の更新★
私、只今絶賛断捨離中です。
ってか、
断捨離ですとか、ミニマリストって言葉は
私が日本に住んでおるときには
なかったと思うですが、
今となってはうちの母でも使うくらい
一般的です。
そもそも狭い家に住んでおるので
一個買ったら一個捨てるくらいで生きていかないと
どうでもいいものがどんどん増えていくです。
寝室にあったBちゃんのものと
ゲストルームにあった私のものを入れ換え中
とこの前書いたですが、
この機会にもうどんどん色々捨ててます。
例えば段ボール何箱分もあったCD
今時こんなものを取っておいても仕方ありましぇん。
私のはほぼハワイアンなんですが、
もうすべてPCに取り込み済みですし、
どうせクローゼットの奥にしまったまま
何年も開けたことがないですから
この先使うわけもないです。
ってことで、
一応中身だけは取っておいて、
外側のジャケットは全部捨てたです。
薄っぺらいスリープに入れ替えたので、
全くかさばりましぇん。
↑映画のDVDはこのように保管してるですが、
同じ方式にしたです。
で、BちゃんのCDもその方法で行こうとしたんですが、
Bちゃんに激しく抵抗されました。
え? 何で?
と言うと、
CDのジャケットは大切だから絶対捨てたくない
と言い張るこの男。
「後から売れるかもしれないし。」
などとわけのわからんことを言うですよ。
一体いくらで売れると思ってるんでしょう。
たぶん1枚1セントとかですよ。
でも絶対嫌だというので、
仕方ないからBちゃんのものは
また元に戻したです。
(段ボール3箱分もあるんだよね。。。)
CDだけじゃありましぇん。
どんなものでも取っておきたいこの男。
まるで昔のおばあちゃんのようです。
昔の人って
空き箱とか包装紙とか山ほど取って置いたりしましぇんか?
Bちゃんもまさにそんな感じです。
Bちゃん毎日家にいるので、
いない隙に捨てることも出来ないです。
仮にいない隙に捨てたとしても
じぇったい気が付かないに決まっておるです。
5年も10年も一度も開けたことがないんですから。
現に大分前に
Bちゃんのものをごっそり捨てたことがあったですが、
全く気が付いていましぇんでした。
テニスボールとかテニスラケット
どこかでもらった絵葉書とかポスター
聖書だの、家電の説明書など。
↑段ボール何箱分も捨てたけど、
未だに気が付いていましぇん。
(もう6,7年は経つけどね)
で、私ですが、今日は靴をごっそり捨てました。
何年も一度も履いてない
スニーカーやらサンダルが
段ボールの中から出てきたですが、
そんなものをこの先使うはずもありましぇんからね。
あ~~Bちゃんの靴も捨てたい!!!!
だって、白のエナメルのドレスシューズなんて
この先履く機会あると思うですか???
ハロウィーンで、
カーネルサンダースおじさんにでもならない限り
じぇったい履かないと思うですよ。
でもこの男が承知するわけがありましぇん。
何しろ旅行に行くときに
大きなボストンバック全てに
山ほど靴を入れていくような男ですよ?
こうなったら
、Bちゃんの手術の時しかチャンスはないか。
でも急にごっそりなくなったら
さすがに気が付くか・・・・。
↑CD、靴、さらに洋服も捨てたい!!
洋服なんてあなた、私の5倍は持っておるです。
↑
それも10年間一度も着ていない服が8割。
やっぱりちょっとずつ捨てる以外の方法はないよね・・・。
どうにか方法を考えてみよう・・・・。