落ち込むアメリカ人 | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

★本日2回目の更新★

 

 

ハワイでも

 

stay-at-home が始まって、

 

ちょうど一か月が経ちました。

 

 

後一か月以上あるので、

 

まだまだ続くですが、

 

既に精神的に限界になっておる人

 

続出しておるようです。滝汗

 

 

 

アメリカでは

 

家庭内暴力、鬱病などが増えており、自殺者まで出てるです。

 

 

アルコールの消費量もうなぎのぼりだそうです。

 

 

アメリカ人って日本人に比べて

 

呑気で明るい人多い気がするけどね。滝汗

 

 

と思ったら、一人思い出しました。

 

 

職場1のマネージャーの一人ベンです。

 

 

ご存知オルオルはホテル内のレストランで働いておるです。

 

(今休業中)

 

 

で、このベンですが、

 

超呑気で、明るいです。

 

 

もう70歳近いと思うですが、

 

すらっと背が高くてハンサムです。

 

 

んがっ、いつもつまらないダジャレを言って、

 

自分で大うけして、大笑いしておる

 

ちょっとうざいタイプだったりしてます。

 

 

 

ベンは私のフラの生徒でもあります。(笑)

 

 

と言うのは、大分前に

 

「オルオルってフラ踊れるんだよね?

 

何か一曲簡単なの教えてくれない?

 

ちょっとしたイベントがあって、披露しなきゃいけないんだよね」

 

と言い出したことがあったです。

 

 

で、ウルパラクアと言う簡単な曲教えてあげたですが、

 

思っていたより難航。

 

 

死ぬほどリズム音痴だったです。チーン

 

 

で、踊りはあきらめて、ウクレレに変更。

 

 

ウクレレはもともと上手なので、

 

すぐにこの曲も弾けるようになり、

 

歌もちゃんと覚えたベン。

 

 

「今度はオルオルの踊りに合わせて、

 

僕がウクレレと歌をやるよ!」

 

と言い出し、

 

「じゃあウクレレ持ってきなよ」

 

と言っておったところに

 

コロナ騒ぎが起きたです。

 

 

最後に働いた日は、ベンと二人でした。

 

 

レストランはルームサービスのみになったため、

 

店内全てクローズ。

 

 

(ちなみに今はホテルがクローズしているので

 

レストランも完全クローズしてます)

 

 

あまりにも激暇だったため、

 

「次回はウクレレ持ってきなよ。

 

ウルパラクアやろうよ!」と言うと

 

(この後完全休業になっちゃったので、

 

次回はもうありませんでしたが)

 

 

いや、もう絶望しすぎて

 

ウクレレに触る気になれない

 

 

とうなだれるベン。

 

 

 

え?????

 

何で????

 

と聞くと

 

 

「だって、アメリカ人全員がコロナにかかるのは

 

もう時間の問題なんだよ。えーん

 

 

え? おおげさだよ。

 

そんな時こそ楽しくやろうよ!

 

そんなに落ち込んでもしょうがないじゃん。

 

と言っても

 

「いや、もう駄目だ・・・チーン

 

とがっくり肩を落としておるベン。

 

 

いつものコメディアンのようなうるさい男とは

 

別人のようです。

 

 

っていうかさ、

 

アメリカ人ってこういうタイプ多いかもしれない。

 

 

普段は陽気でちゃらちゃらしておるけど、

 

想定外のことが起こると全く受け止められずに

 

死ぬほど落ち込むんだよ。

 

 

で、「もう駄目だ!」って大騒ぎするタイプ。

 

 

はああああ。

 

ベン大丈夫かなあ。

 

今頃どうしてるんだろう・・・。

 

↑こんなことになるとは思っていなかったので、

 

連絡先も知らず、慰めることもできましぇん。

 

 

 

ちなみにBちゃんはちょっと違います。

 

 

普段から心配性で神経質なので、

 

コロナ騒ぎ起きても、普段と一緒だったりして。

 

 

ウルパラクア・ランチ (マウイ島)