大家さん、何とかしてください | バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

バーテンダーoluoluのハワイ崖っぷち生活

ホノルル空港(ダニエルK イノウエ空港)でバーテンダーをしています。

最近の趣味はピアノです。
まだまだ人に聞かせられるレベルではありませんが
暇さえあれば練習してます

ハワイ生活の面白話、失敗談など、
くすっと笑えるブログを目指しています

ここのところ毎日

 

3記事か4記事書いておったですが、

 

昨日は朝1記事書いたのみで、

 

力尽きました。チーン

 

 

 

いや、元気だったですが、

 

面倒くさくなり、

 

ハワイ語の勉強もせず、

 

な~~んとなくゴロゴロしてしまったです。

 

 

 

そんな日もあるよね?

 

 

月曜日だし。

 

(働いておった時は月曜日が休みだった)

 

 

 

今日からまた気を取り直して、

 

ブログ、ガンガンアップします!

 

 

 

 

さて今日はコロナの話とは関係ないですが、

 

 

ハワイで家を借りるとき、

 

冷蔵庫とストーブは付いてくるのが普通です。

 

 

(例外もあるのか?

 

コンドやアパートだったらついてくると思うけど、

 

一軒家を借りる場合またちょっと違うかも?)

 

 

うちは皆さんご存知のとおり、おんぼろアパートです。滝汗

 

 

 

ちなみにストーブっていうのは

 

日本で言うとガスレンジとかガス台?

 

 

こちらでは電気が普通です。

 

 

 

↑ どこでもこんな感じだと思うです。

 

 

↑日本では(ビルトインじゃない限り)

こういうのが一般的ですよね?

 

 

 

で、アメリカでは

 

ストーブと冷蔵庫はついてくるってことは、

 

 

故障をした場合、大家さんに報告

 

 

 

つまり大家さんの持ち物だからね。

 

 

 

 

 

 

 

↑ うちのキッチンの写真ですが、

 

こんな風にストーブと冷蔵庫

 

まるで作り付けのようにスポッとはまってます。

 

 

(サイズって決まっておるんですかね?)

 

 

 

 

で、話を戻します。

 

 

 

冷蔵庫の調子が長年めちゃ悪かったです。

 

 

中に水がたまるです。

 

 

拭いても拭いても冷蔵庫の中がびちょびちょに。。。ゲロー

 

 

 

「古いからもう寿命なんだよ」とBちゃん。

 

 

で、こんな場合どうしたらいいかというと、

 

大家さんに言って新品と変えてもらえるです。

 

 

 

んがっ、大家さんにじぇったいに言いたくない

 

と言い張るBちゃん。滝汗

 

 

 

理由は

 

私たちが壊したと思って、激怒するに違いないから。

 

 

 

もう皆さん覚えていらっしゃらないと思うですが、

 

このブログの初期のころ、

 

大家さんの話何度か書いておるです。

 

 

信じられないくらい意地の悪い中国人のばあさんです。

 

 

 

って、私は未だに会ったことないですが、

 

Bちゃん、散々な目に遭っておるです。

 

 

 

ま、それは置いておいて、

 

あの意地悪ばあさんなら、

 

「あんたたちが壊した!!!!」 って騒ぎ、

 

 

下手すると

 

「出て行ってくれ!!!」

 

と言い出しかねましぇん。ゲロー

 

 

 

「じゃあ仕方ないから、うちで新しいの買おうか」

 

というと、

 

 

それもダメだと言うBちゃん。

 

 

内緒で黙って買ったことがバレたら

 

意地悪ばあさんが激怒するから

 

とBちゃん。

 

 

「だって家で買ったらうちのものだよ?

 

引っ越すときどうするの?」

 

と引っ越すときの心配までするBちゃん。

 

 

 

引っ越さないで一生ここにいるか

 

もう面倒だから、引っ越すことになったら

 

冷蔵庫ばあさんにあげちゃえばいいじゃん。

 

と私。

 

 

大胆な発想ですが、

 

もう面倒くさいんだよ。ゲロー

 

 

 

でも結局、

 

どこかに新品同様の冷蔵庫が余っておったらしく、

 

大家さん(ばあさんの息子)

 

が無料で取り換えてくれたです。

 

 

 

ってことで冷蔵庫の件、無事解決。

 

 

新しい冷蔵庫は前より少し大きくて得した気分

 

 

使い心地もよろしいです。

 

 

 

んがっ

 

これで一件落着だったはずですが、

 

またまた問題発生

 

 

 

 

ってことでもう少し続きます