前に
「ハワイの片隅でそっとつぶやいてみる」
って記事を書いたです。
↓
いや、このころは
まだ沢山観光客もいたし
私もごく普通に仕事に行っていました。
ホテル内レストランで働いておるですが、
特にスローダウンすることもなく、
普通に営業していました。
それがあれよあれよという間に
状況が変わり、
今はもうあの頃がうそのようです。
(あの記事書いてから
まだ3週間しか経っていないのに)
ハワイ行きを決断した人を応援したい
なんて言っていられる状況じゃありましぇん。
で、今気になっておるのが
ハワイと日本の温度差です。
いや、ハワイに限らず、
アメリカ中どこも深刻な状況ですが、
とりあえず「ハワイ」としておくです。
ご存知のとおり、
今ハワイはロックダウン中。
ところが、日本では
ごく普通に生活が出来ているというではありましぇんか。
上野公園は花見の客でごったがえし、
渋谷のハチ公前交差点も深夜まで
人でにぎわっておるらしいです。
ホテルもレストランも通常営業。
沖縄旅行が大人気だそうですよ。
(今海外行かれないからね)
いくら自粛を呼び掛けても
全く言うことを聞かない日本の若者たち。
「何を考えているのかしら。
全く呆れちゃうわ」
と母などは憤っているですが、
彼らだけの責任じゃないと思うよ。
現にハワイだって、
「気を付けましょう」程度の勧告だったときは
普通の生活おくれておったわけですからね。
ハワイのように、
行政が徹底的に法で禁じない限りは
皆行きたいところに行くし、
やりたいことやるよね?
じゃあ徹底的にやればいいじゃん?
と言う意見もありましょうが、
難しいんじゃないかな~~~。
ハワイと東京じゃ人口桁違いだからね。
東京経済封鎖ってなったときの
損害って計り知れないし、
国で補償しきれる金額じゃないよね。。。
補償できないのに強制はできないよね?
アメリカでは納税者一人当たり、
週600ドルの補償が決定したそうですよ。
日本ではこれは不可能だと言わざるを得ないよね。。。
国ごとに政策が違うんだから
温度差ができるのは仕方ないけどさ、
日本がこのまま呑気にしておると
いつまでたっても収束しないですよ。
母曰く
「ハワイはここまで徹底的にやってるんだから
一か月くらいで元通りになるんじゃない?」
いや、母よ。
ハワイは観光で成り立っておるです。
ハワイの中だけで収束しても
世界で収束してくれない限り
経済は元に戻りましぇん。
世界で足並みをそろえる。
国同士が助け合う
↑
これが理想だよね。
まあ無理だろうけど。
せめて、
芸能人・有名人が
「アメリカやりすぎだよね~~
おおげさなんだよ」
というのはやめてほしい。
↑ツイッターなどでもちらほらあるらしいです。
↑↑↑↑ 皆様の「ポチ」が励みです。 よろしくお願いします♪