★本日2回目の更新★
最近衝撃的な事実を発見しました。
ネットニュースで読んだんですが、
最近はCDを再生する機器を持っていない人がほとんどだそうです。
まぢで???????Σ(゚д゚;)
いや、CDが売れないってのは知っています。
ネットからダウンロードするのが一般的ですから。
んがっ、私CD再生する機器山ほど持っておるですよ?
1 ノートパソコンについておるDVDドライブ
2 デスクトップについておるDVDドライブ
3 外付けのDVDドライブ
4 リビングのDVDプレイヤー
5 寝室のDVDプレイヤー
6 車のCDプレイヤー
CDって何年も買ってないけど、
再生機器なら6個もあるです。
話は変わりますが、
私エアビ(Airbnb)のホストをしています。
うちに泊まってくださったお客さんには
チェックインの時にリボンレイ。
チェックのアウト時にはハワイアンのCDとチョコレートをあげてます。
レイとCDは私の手作りなので、コストは非常にお安いです。
CDに関しては
自分で編集したものを、空のCDに焼いてます。
大抵は喜んで受け取ってもらえるんですが、
一度
「うちにはCD再生できる機器が一つもないからいいです。」
と言われたことがあったです。
ちなみにアメリカ人でした。
そのときは、「へええええ。そんな人いるんだ~~」
と思っただけでした。
んがっ、持ってない人がほとんど
って言うネットニュース見て
「もしかして受け取った人のほとんどが
実は再生できていなかった???」
と気が付きました。
な~~んか、全く時代の波に乗れてない、
ただのじじ・ばばになっておる?????
「いや~~ この前ハワイでエアビ利用したんだけどさ~
ホストから帰りにハワイアンのCDもらってさ~~
今時CD???? って思ったけど、
断るのも悪いから受け取ったよ。
再生できないから、結局捨てたけどね。」
「まぢ??? CD??? 今時???
ホストってじじ・ばば???」
などの会話が繰り広げられておるのか??
ハワイの思い出にCDっていいアイディアだと思うんだけどな~~。
空のCDなら原価10円くらいしかかからないしね。
まさかフラッシュドライブ使うわけにいかんしね。
(コストかかりすぎる)
なんかいい案ないかな~~~。
★民宿営業中★
ハワイでAirbnbのホストをしています
ご予約はこちらから ↓
https://www.airbnb.com/rooms/6171824
↑↑↑↑ 皆様の「ポチ」が励みです。 よろしくお願いします♪