実はわたくし、後3週間弱で日本に行きます。
はい。もう皆さんご存知だと思いますが、
毎年秋に行く、年一回の旅行が
人生最大の楽しみと言っても過言ではありません。
というわけで、
秋が近づくと毎年大騒ぎで
ブログも旅行の話題一色になるですが、
今回はわりとひっそりしてます。
いえ、楽しみじゃないわけじゃないんですよ?
盛り上がってはおるんです。
んがっ、それ以上に悩みも沢山あります。
その中でも最大の悩みが荷物です。
いかにして荷物をコンパクトにまとめるか
↑
これが今のところ最大の悩みです。
ってのは、今回はレンタカーは借りましぇん。
移動は全て公共の交通機関です。
過去4回の旅行は全てアメリカ本土。
移動は全て車(ニューヨークを除き)
ニューヨークの時だって、一か所しか泊まってないですから、
荷物抱えて、何か所も電車で移動する旅ってのは
今回初めてってことになるわけです。
巨大スーツケース引きずりながら、
東京→大阪→京都→箱根→東京 と移動するのは
想像しただけでテンションが下がります。
今までの旅行のように
「写真が残るから毎日違う服」
などと浮かれてる場合じゃありましぇん。
9泊11日の旅ですが、
ジーパン1枚
ジャケット1枚
靴一足
日数分のTシャツ
だけでいっか。
Gパンとジャケットと靴は
家を出るときから帰るまで同じの着てればいいし。
(つまり替えなし)
ってことは
スーツケースにはTシャツとパジャマと下着だけでいいじゃん。
↑極端
よし! 我ながらいい案だ
と自己満足に浸っておったんですが、
この前電話で母と話した時に
この話をすると、
「何言ってるのよ! 10日も同じ服なんてあり得ないわよ」
と激怒するので、
仕方なく、替えのスエットパンツも追加することにしました。( ̄_ ̄ i)
「靴とジャケットは毎日同じでいいよ。」
と言い張る私に、渋々承知する母。
んがっ、ここで母がとんでもないことを言い出しました。
「そんなに荷物を減らしたいなら、
洋服は全部貸してあげるから。
日本に着いたら、全部渡してあげるわよ。
ハワイに帰るときに返してくれたらいいから。」
いや、あの
ハワイから日本に荷物持っていくのは簡単なんですよ。
飛行機なのでね。
日本に着いてから、大荷物であちこち移動したくない
って言ってるんです。
さらに母に洋服を借りる手間暇と、(どこかで待ち合わせ?)
返す手間暇(またまた待ち合わせ?)
を考えたら、余計面倒なことになりますが・・・。
そんなことをするくらいなら
ハワイから全て持っていくほうがずっと楽です。
これ、全て説明しましたが、全く理解する様子のない母。
「何言ってるの???
私から借りた方が楽に決まってるでしょ。」
全く意味不明です。
それにさ、(本人には言えないけど)
70過ぎのおばあさんの服は遠慮したいんだよね。( ̄_ ̄ i)
どうにかしてほしいです、この暴走ぶり。
え?Bちゃんの荷物はどうなっておるのか?
他人事なので、知ったこっちゃありまへん。(笑)
(荷物の移動は各自自己責任ってことで・・・)