夏と言えば、BON DANCE
そう、盆踊りです。
ってことで、
金曜日の夕方から、近所のBON DANCEに行ってきました。
アイスクリームで有名なバビーズの向いの
駐車場が会場です。
毎年この時期になるとやってるな~~
ってのは気づいていましたが、
実際に行ったのは今年が初めてです。
うちの近くのBON DANCEに今日行く予定なんだよね。
と職場のマネージャーに言うと、
ああ、あそこのBON DANCE は
ハワイでは最大規模だよ。
え? そうなの???
何かしょぼそうだけど。
いや、最大規模って言っても、
ハワイのローカルのお祭りだから、
たかが知れてるけどね。
とマネージャー。
いや、そもそも盆踊りってローカルでしょ。
○○一丁目盆踊り大会
とかそういうレベルの話だと思うし。
盆踊りの楽しみの一つは
何といっても夜店です。
ここでマネージャーが一言。
BON DANCE って言ったら、
アンダギーだよね???( ̄▽+ ̄*)
いや、絶対違うって。 ( ̄_ ̄ i)
でもここはハワイだからね。
怪しい日本もどきになっちゃうのは仕方ないか。
ちなみにアンダギーってのは、
サーターアンダギーのことです。
沖縄のドーナツね。
こんなのです ↓
屋台と言えば、
あんずあめ、イカ焼き、お好み焼き、焼きそば
などが定番ですが、
ここでそんなものを求めるのは無理があります。
こちらでは、祭りの屋台の定番と言えば
アンダギー
ま、それもハワイらしくていいか。
今我が家に泊まっておるコロンビア人カップルに
何気に
今日夕方からBON DANCE があるよ
と伝えたら、
意外なことに大興奮。
えええええ????
まぢ?????
絶対行く!!!!
と大乗り気です。
おまけに彼女の方は
「金魚すくいとかヨーヨーとかあるかな?」
などと言い出すではないですか。
どうやら弟が大の日本オタクらしいです。
日本のことを驚くほど知っておるコロンビア人たち。
元々日本人のくせに(日系ローカル)
「BON DANCE って言えばアンダギーだよね」
なんて言っておる輩とは比べものにならんです。
さて、ハワイのBON DANCE はいったいどんな感じだったんでしょうか。
続く