民宿運営も順調です。
何のこと?? の方はこちらをお読みくだしゃい ↓
なんと
今我が家には10人(組)目のゲストが宿泊中です。
思えば最初のゲストの予約にびびり、
断ろうかどうしようかと
Bちゃんと二人でおろおろしたのが
たった2か月前。
それから10人ものゲストを迎えたら
度胸もついてきて
ちょっとやそっとのことでは動じなくなってきた私たち。
↑ってか今のところは何のトラブルもありませんが。
さらにですよ?
な、なんと今のところ
全てのゲストからの評価が星5つ。 ★★★★★
このまま行くと「スーパーホスト」の称号がもらえます。
↑ちょっと自慢してみました。
今まで泊まってくれたのは、
1 地元カイルア在住の男
奥さんと別れて、住むところを探してた →復縁したため、とっとと帰った
2 イギリス人男の子二人組
泊まってるときは愛想があまりなかったけど、めちゃいいレビューを書いてくれました。
3 アメリカ人女性
夜ついて、翌朝早く出ていったから、すごく短いステイ。 (翌日から5日間キャンプだそう)
4 アメリカ人女性
1歳の赤ちゃんとステイ。 ハワイに移住することになって、家探しの間泊まっていた。
5 日本人女性
カナダからの旅行の帰りに、ハワイにステイ。 旅慣れてる女の子
6 日本人男性二人
ステイ予定だったところがダメになったため、急きょ我が家に決められたそう。
7 アメリカ人男性
な、なんと真言宗のお坊さん。 高野山で修業したそう。 オレゴン在住白人
8 アメリカ人男性
フロリダ在住。朝から晩までハイキング三昧の冒険野郎
9 日本人男性
友達の結婚式のためにハワイに。
とこの9人(組)を経て、
昨日10人目のゲストが到着。
10人目はコロンビアの男性で、
なんと我が家に55泊もします。
最初の1週間は彼女も泊まるってことで
昨日は二人でやってきました。
英語が母国語じゃない国の人って厄介なんだよな~~~。
大体さ、コロンビアってめちゃくちゃ治安悪いし、貧しいし、
大丈夫かね。
などと心配しておったオルオルですが、
会ってみたら、二人とも英語ぺらぺらでした。
さらに結構金持ちそう。
↑
英語下手で貧乏なのは
この人たちじゃなくて
私じゃん。
「厄介だな~~」って相手の方が
思っておるに違いありましぇん。
でわでわ。